晴れ ところにより みかん
カテゴリ未分類13
BUS245
たべもののみもの30
出来事46
ひとりごと104
バイク12
お野菜27
キャンプ!?5
おきにいり24
子育て54
記念日♪20
おでかけ9
mini22
全245件 (245件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 >
きのうのこと。ある市役所に仕事で出かけたら、緑/白のバスがこっちはバイクだし、変なヤツと思われないか心配だったけど、話しかけちゃいましたまだまだご近所さん、といってもとなりの市ですけど、たくさんいそうですMさん、トツゼンびっくりさせてごめんなさい今度は時間のあるときにゆっくり遊べたらいいですね!これからもよろしくお願いします
2008.06.24
コメント(0)
猿人完成しましたクランクケースまで割ってみました。中は、わりとキレイでしたそしていきなりのってますが、写真撮る心の余裕もなく、一気にやっちゃいましたひとりでおろして、ひとりでのせましたが、割りといけるものですねそして、目玉はコレバスデスオリジナルマフラー存在感あるスタイルで、静かなのが気に入りました50キロくらいテストランしましたが、調子よく走ってくれましたさ、慣らし運転がんばろーお手伝いはるぴよ(ジャマしただけ?)
2008.06.20
コメント(10)
エンジンのオーバーホールをしている間に、ミッションがリジットマウントだったことに気付いてしまいましたエンジンは、腰下(ショートブロックっていうらしい。)までくみ上げたところで休止ミッションマウントを注文し、きょう、取り付けましたホイール外したり、ミッションずらしたり、ノーズコーンのオイル漏れを見てみぬ振りしたり、フロント側のマウントを加工したり。。。あしたこそエンジン組上げよう
2008.06.11
おみかんのエンジンの、ピストンの刻印『90,43』コンロッドはノーマルだったので、排気量1775ccそりゃ、よく走るわけださて、いろいろメニュー決めていこうかな
2008.05.25
コメント(4)
おみかんのえんじんバラしていきますたんのしーーーそして、驚くべきことが。。。
2008.05.16
かなり放置の、思い出し日記です。。。クルキャブさんの、隠しガレージにて、BBQと、軽整備をしてきましたうちの前で集合して、ワイワイしながら、一路、クルキャブさんちへ寝ても、ネーブルを離さないわが子。。ボブ氏が持ってきたシャボン玉で、かなり盛り上がり、BBQもおなかいっぱい食べて、マッタリ~今回は、エアクリの掃除と、足回りのグリスアップをしましたひこさん、ボブ氏も、マフラー交換など、いろいろチャレンジカエルに見守られながら、楽しんだのでしたクルキャブさんのガレージ、いい感じでしたまた近々おじゃましたいと思いつつ、お開きとなりましたみなさん、遅くなりましたが、お疲れでしたまたよろしくお願いしまーす
2008.04.16
コメント(6)
ナイクルのラストの〆は、おみかん号の、走行不能で。。。オルタのプーリーが逝ってました。ワッシャのようなものについてるはずのものが、取れてしまってます。。予備を持ってる人も、いるはずもなく、おみかん号は、ファミレスに置き去りに。。送っていただいたはるっちさん、ありがとうございました。次の日、ショップにプーリーを借りて、なんとか自走で帰ってきましたが、オルタも削ってたので、交換したほうがいいかなぁ。。エンジン下ろさなきゃプーリー古くなってる人、交換したほうが良いかもですよー
2008.03.17
コメント(20)
つづきですsiestaに着くと、もうすでに、はるっちさんアニーさんドリーくん青パネルの方、レイトキャンパーの方、お名前聞き忘れました。。が来ていましたそして、このあとも、Gold氏、お初の佐藤さんみわさん、佐野さん、これまたお初の、よっしーさん、奥さん用のルポで登場のクルキャブさんと、続々集まってきました今回は、中川区のコロナに行って、ちょっと食事でものつもりでしたが、10時で終了。。。みなさん、ご迷惑をおかけしましたー近くのファミレスに移動して、食事したり、デザート食べたりで、またまたマッタリクルーズの参加は、10台でしたが、お初メンバーもいて、いい出会いがあったかなと思いますしかーしこのあと、おみかん号が。。。。。。つづく
2008.03.15
去年の、6月以来のナイクル開催今回は、お昼にROCKさん宅で、ちょっと遊ばせてもらい、ゆっくりVW談義したり、子どもと戯れたりミニカーとか、VWモノがいっぱいで、ずっと楽しめちゃうお宅でしたその後、リアルでははじめましての、ロッキンさんの工場へロッキンさんは、思ってたよりも若くて、少年でしたまたお邪魔させてくださいねーそして、ホントの目的のナイクルへsiestaについたら、もう、何台かのVWがこのあと。。。。。つづきは、また。。。
2008.03.14
前回、去年の6月にナイクルやりましたが、 結構、リクがありましたので、またやります! 今回は、 3月12日(水曜) 夜9時までに、 名古屋のスーパーオートバックスの、 cafe siesta集合! 行き先は、、、これから決めます 楽しいナイクルになるといいな 参加希望よろしくお願いしますあと、昼間に、ロックさん宅で、BBQか、ナベをしようという案が出てますみなさん、おさそい合わせの上!告知、おそおそですみませんです。。。
2008.03.06
コメント(2)
これも、いまさらですが。。このまえの、イチゴ狩りの模様です3台で行ったけど、やっぱり目立ちますね平日だったので、持ち時間50分のところ、15分くらい余分に食べれたし、伊良湖の先まで行って、おいしい大アサリ食べたし、楽しい一日でしたまた、来月もよろしくおねがいしますー
2008.02.18
イチゴ狩り。。狩って来ましたよ。。100コしばらく食べないでも平気です
2008.02.14
コメント(14)
さて、イチゴ狩り行きますかー
2008.02.13
13日の水曜日、イチゴ狩り行きます朝9時みかん家前ユニーに集合
2008.02.09
ミッションオイルが漏れてきてる模様。そろそろ、大掛かりなことしなきゃかなぁ。。
2008.02.06
うちの職場に、1965ナンバーの、白の21Wがオーナーさんらしきお父さんに話しかけてみると、息子のバスらしい。お近づきになりたいなぁ
2008.02.04
コレなーんだじゃーんエコバッグでしたーディーラーもいろいろ出してるんですねー
2008.01.27
遅遅のレポですが新年お伊勢参りツーリング行ってきましたよー朝9時に御在所SA集合うちと、こーいちろうくんと、ボブくんの3台で、伊勢神宮を目指しますGold氏は、ましーんトラブルのため、ショップに行ってからとのこと3台で無事到着さっそくお参りして、お守り買いましたけっこう、平日でも、人多かったですねーあとは、おかげ横丁へ!赤福は、いつになったら食べれるのかなーいろいろ買い食いして、おみやげ買って、帰路にで、鳥羽から師崎まで帰ろうと思ったら、今は、伊良湖までしかないとのことで、あきらめて、高速をひた走り、名古屋へ名古屋といえば、siestaですただいま、2号店も準備中ここで、お昼まで仕事だったクルキャブさんと合流いろいろお話をしながら、Gold氏を待ちます、待ちます。Gold氏のビートルは、ブレーキトラブルだったみたいで、伊勢に行く途中とかじゃなくってよかったですねー。。Gold氏が来たところで、記念撮影暗いですが、5台写ってます今回は、雨も降り、ちょっと不完全燃焼の人もいるので、また次回楽しみましょう
2008.01.24
ふふふふふうちの会社の会長に、いただきました明日から、パンが楽しみ
2008.01.23
コメント(8)
仕事中に、白いビートルと、みどり白のバスを見ました平日に珍しいなー
2008.01.22
もう来週ですが。。23日の水曜日に、伊勢神宮初詣ツーリング行きますよー集合場所は、まだですが、御在所あたりでどうかなと思ってますみなさんよろしくでーす
2008.01.15
帰省時のおみかんの燃費。走行976マイル=1561,6kmガソリン174,56L8,9km/Lベバスト使ってるからか、渋滞につかまったからか、ちょっと落ちました。。荷物も満載だったし、良しとしておこう
2008.01.04
28日の日記ですが。午前中、はるぴよの病院へ行き、14時半、ようやく出発です行く前に、プラグだけ交換しました調子よかー思ったほどの交通量もなく、心配だった雨も大丈夫そう。。と思っていたら、やっぱり降ってきましたここからは、雨漏りとの戦いですラグトップの隙間にタオルをつめて、後ろは前は、タオルを何度も絞りながらがんばりましたうしろ走ってたクルマビックりだろうなー。。いきなり窓からタオル絞ってて。。そんなこんなで、大津のSAで一回目の休憩&給油もう、何時だったか忘れちゃいましたつぎは、兵庫の龍野西SAで食事&給油ここで、21時過ぎ。このあと、瀬戸大橋の与島Pに行こうと思いましたが、夜だし、何も見れないので、そのままスルー愛媛の石鎚山SAにて休憩&給油だけのつもりが、1時間ほど仮眠再スタートしたところで、タイヘンなことに霧のため、高速通行止めつぎの、小松ICで下ろされましたでも、一区間下道を走ったら、通行止め解除になったので、また高速へここで、ハプニングETCバー開かず、チケットもらいましたあ、そうそう、ETCバーって、柔らかかったですそんなこんなで、到着したのが、夜(朝?)4時でしたまる13時間半の長旅、よめさん、はるぴよ、おみかん、お疲れ様でしたそして、きょうは、あったかいナベにありつきましたとさ
2007.12.29
がんばって、くつばこ作ってますが、一日一枚板を切るのが精一杯。。。時間が欲しい。。
2007.12.27
クリスマスプレゼント発見テレビの下から出てきました。。はるぴよお気に入りで、寝るときも離しませんもう、リアバンパー折れてましたが、、、、、
2007.12.26
大工仕事。今度は、くつばこ作りますリヴィングが、土禁なので、脱いだ靴を入れるようですあとは、サブバッテリー組みたいなー
2007.12.20
きのう、ワーゲンディーラーに行く途中で、はっけーーーんクルーキャブある会社の駐車場にとまってました通勤で使ってるのかなーあ、ワーゲンディーラーは、きのうUPしたペンを買いに行ってきただけなんです
2007.12.18
+=コレ他にもいろんな色があるのだしかも、チョロQみたいに、プルバックで走ります使うのもったいないなー
2007.12.17
おみかん、ミッションオイル交換しました今回は、時間の都合もあり、ショップでやってもらいましたミッションオイル、ちょっと少なかったらしい。。。オイル漏れちょっとあるので、直さなきゃなぁあとは、ファンベルトを買ってきたので、自分で交換愛媛までがんばってもらわなきゃ
2007.12.15
きょうは、毎月恒例の平日ミー13時集合でしたが、またちょっと遅刻みなさん、ごめんなさい行きは、あっさくんのビートル“アイビー”と、2台でツーリングsiestaについて、ランチをオーダー創作丼『アラビアータ』はるぴよご飯もいただきましたピリ辛でうまうまでしたみなさん、思い思いに、VW鑑賞&談笑ホイールキャップ画像でお楽しみくださいayaちゃん、ごめん。。。ホイールしか写ってない。。。そして、みんなでツーリング国一がやや混みで、ちょっと時間かかっちゃいましたが、なんとか小雨のうちに到着みんなで手分けして、忘年会準備楽しいナベタイムの始まりです今回は、ちゃんこ、キムチ、カレー、みその4つの味を、みんなで楽しみました4時間以上、食べたり飲んだり(アルコールはなしです)マッタリして、お別れです家パーティーって、みんなが帰ったあと、さみしいんですよねー画流さん、クルキャブさん、あっさくんこういちろうくん、ROCKさん、ayaちゃんみわさん、Goldさん ボブくんみなさん、今日一日ありがとうございました無事帰れましたかまたあそびましょうねーはるぴよ、すごいおなかです
2007.12.12
コメント(18)
あしたは、13時名古屋のカフェsiestaに集合ではっ
2007.12.11
12日は、平日ミーなんですカフェsiestaに13時集合名古屋から、みんなでクリスマスパレードそのあと、みかん家でナベ忘年会またマッタリ遊びましょう今の参加は、ROCKさん一家あっさくん+えりちゃんボブ氏Gold氏クルキャブさんayaちゃんみわさんあと誰か来るかな?たのしみだー
2007.12.09
おみかんが、クリスマス仕様にまだ、走ってはいませんが
2007.12.08
きのうの作業結果奥に見えるのが、ベバストヒーターの吹き出し口ですそういえば、ニス塗るの忘れてた
2007.12.07
きょう、宅急便が届きましたベバストのダクトなどですもともと、サードシート下に仕切りを作ってましたが、荷物が入るように、真ん中をあけておいたんですけど、ベバスト入れたので、完全に目隠しの仕切りを作り、そこに吹き出し口をつけました写真は、また撮ってきます。。。来週の12日、平日ミーに間に合ってよかったー
2007.12.06
ようやく決定。。12月28日~1月3日まで渋滞の中、片道700kmおみかん耐えれるかな
2007.12.03
おみかん用の、カーテン生地ゲットますますくぁいくなるなぁ
2007.12.02
きのうから作業している、ベバストヒーターの取り付けですが、きょうは、とりあえず使えるようにしましたカメラの、SDカードを忘れて、画像撮れませんでしたがきのう、本体の設置までできたので、きょうは、フロントのヒーターノブのとなりに、スイッチを取り付け、燃料ホースを分岐させて、ヒーターの燃料ポンプを床下に取り付け、バッテリーまで、配線を引っ張り、試運転までこぎつけましたこれだけ書くと、簡単そうですが、タイヘンでしたきのう、きょうと、合わせて約8時間下にもぐったり出たりで、ちょっと筋肉痛ですでも、でも、あったかいこんなに快適になるなんて、びっくりですあとは、ダクトをつける作業が残ってますけど、そんなに時間かからないので、来週のおやすみにつけちゃいますお正月休みは、ゆっくり帰省できそうです
2007.11.20
きょうは、午前中に、畑しごとをして、午後から、例のブツの取り付けをしました↑例のブツ床板を切って、スペース作りをして、床に穴を開けます穴、、、、、ホントは開けたくないけれど。。。コレが、マフラー。床下に取り付けです。きょうは、時間の都合で、作業はここまで。あしたは、燃料ホースをつないで、電源とって、吹き出し口つけて、、、全部できるかな
2007.11.19
来ちゃいましたベバストヒーター早くつけたい
2007.11.17
注文した、ベバベバが届くはずたんのしみー
2007.11.16
きょうは、平日VWの集まりで、香嵐渓に行ってきましたお昼の12時に、クルキャブさんと待ち合わせて、一路、香嵐渓へ高速走って1時間くらいで到着東海環状ができてから、かなり短縮されました集まったのは、ROCKさん一家、Goldさん、クルキャブさん、こーいちろうさん、みわさん、うちの6台ですそこから1kmほど歩いて、香嵐渓へまだちょっと、紅葉には早い感じでした年々遅くなってるような気がします。。とちゅうで、こんなの発見すずめの串焼きGold氏が、購入、みんなで食べましたが、ちょっとキモ。。。味はよかったですけど猿回しやってたり、マツタケご飯食べたり、いいおさんぽでしたで、また駐車場に戻って、夕方から会議だという、クルキャブさんとお別れですまた次回よろしくお願いしまーすそして、みんなでにつかりましたまったーりマッターリあ~~~~~、きもちよかった~夕食食べて、8時ころお開きみんな、かなり眠そうでしたけど、無事帰れたかなぁこんな、癒しイベントもよかったと思いますさて、来月は、12日に忘年会ですまた楽しみましょう
2007.11.14
なのですが、はるぴよ、ネッパツひとりで参加になるかも家族で行きたいー
2007.11.13
近くの雑貨屋さんにてノートと、おこずかい帳やっぱり、すぐに飛びつきました
2007.11.12
この冬、ベバスト入れることに決定どきどき、わくわく
2007.11.10
きょうは、ボブくんのバス“抹茶ん”の、退院おめでとう会で、内装カスタムのお手伝いをしてきましたあまり時間がなかったので、木材買って、サードシート(現代車のがついてます)の表面はぎ取りまでやってきましたシートは、このあと、板を張って、ベンチにします出来上がりが楽しみですうちのこのもやってあげなきゃー
2007.11.09
ある方から、譲っていただきましたついに、おみかんにもキャリアが載りましたラジフラ欲しくなっちゃいますねー物欲、抑えなきゃー
2007.11.07
コメント(12)
次回のVW平日ミーは、、温泉です 開催日時 2007年11月14日(水曜日) 開催場所 愛知県(香嵐渓にて) 香嵐渓のモミジで、秋を満喫したあと、 温泉で、温まって、マッタリしましょう ************************************************************************* 集合場所:愛知県豊田市岩神町築瀬1番地 岩神之湯(やがみのゆ) http://www.yagaminoyu.com/ 時間:今回は、ゆっくりで、13:00集合です 料金:530円+食事代 更衣室のロッカーで、100円玉が必要です。 ※使用後、戻ります! ※バスタオルなどはレンタルもありますが、各自用意したほうがいいかも。 露天は混浴で、水着着用ですので、各自準備をお願いします ************************************************************************* 集合場所から、チョットお散歩→香嵐渓を散策して、 戻ってから温泉につかりたいと思います おおきな休憩所がありますので、 そこで、ご飯食べて帰りましょう 今から楽しみです
2007.11.05
きょうは、岐阜県の可児市まで、雨の中ドライブ行ってきました目的は、ブログリンクしてもらっている、画流さんに会いに行きは、下道で行きましたが、渋滞などにより、3時間かかりました画流さんとは、お初でしたが、いい人そう(笑)な感じで、はるぴよも泣きませんでしたお昼をいっしょに食べて、ある打ち合わせをし、バスを見せてもらったり、ビートルを見せてもらったり、お仕事の作品を見せてもらったり楽しいひと時を過ごせました帰りは、近くのインターまでプチツーしてもらっちゃいましたありがとうございましたー帰りは、高速で1時間そこそこ行きも高速にすればよかったと、後悔帰ってきてから、うちの近所で61までのパネル発見右折レーンから、曲がっていってしまいましたそして、ビートルも発見今度は、追いかけてたら、左折して去っていきましたでも、たくさんVW見れて、うれしかったー
2007.11.01
ガソリン、また上がるらしいですね。。。 うちのクルマ3台とも、入れてきましたが、 レギュラー133,8円 ハイオク 144,8円 でした。 あしたからいくらになってるのかなぁ ちなみに、この前の探クルでは、 走行距離 462マイル(739,2km) ガソリン使用量 72,67L 燃費 10,17km/l でした これっていいほう??
2007.10.31
コメント(9)