ガンジー通信

2012/05/15(火)19:21

趣味

私はこれといった趣味がありません。だから、休みの日は何をしたらいいか分からず、時間をもてあそんでしまいます。たまに、パチンコにいったりします。している最中は何も考えず、頭を休めることが出来るのですが、だいたいは負けるので、そのあとのストレスが残ってしまい、結局リフレッシュできません。仕事ばかりで趣味を持たない人はうつ病と認知症になりやすい。最近は、他人事ではなく、なんとなく分かるような気がします。しかし、ゴルフが趣味の人が、プロゴルファーになれば、仕事がゴルフになります。趣味はゴルフのままなのか。野球大好きな野球少年がプロになり、成績不振で解雇通告、その後、焼き鳥屋をしながら草野球チームで野球をするか。本当に好きなことであればゴルフも野球もするはず。でも、多分しないでしょう。だから、趣味は必ずしも好きなことすることではないかもしれない。みんなで楽しくお酒を飲んだり、釣りに行って潮風に吹かれたり、ゴルフに行って汗を流したり。多分、日常のもろもろのことを少しの時間だけ「忘れる」ためにする手段ではないだろうか。そういう意味ではパチンコもよし?(非建設的にお金を使うことが問題ですが)。「忘れる」ことをしないと体も頭がパンクし、「忘れてしまう」認知症になりやすくなる、それも人間の自己防衛機能が働いた結果なのかも。ストレスが現代社会で生きていくうえで、積極的に忘れることを意識することも大切なのかもしれません。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る