島根県の神楽
今日は花隈に住んでいるお友達から「元町で神楽見物をしませんか。」と誘っていただき、、行ってきました。元町を港の方に歩いて行くと、「TEN×TEN」という神戸市が運営する港地区活性事業の会館があります。今日はそこで、島根県の浜田市で国の無形文化財になっている「石見神楽」を公演するのです。演目は「恵比寿(恵比寿が美保の御崎でコミカルな所作で鯛を釣る場面を主体とする舞い)」と「大蛇(須佐之男命が八岐の大蛇に酒を飲ませて、大格闘の末退治し天の村雲の剣を得る舞い)」の二つでした。どちらも素晴らしかったのですが、特に大蛇の方は通常3体の大蛇で演じるところを5体の大蛇で演じて下さり、ものすごい迫力に圧倒されました。小さな会場でしたので真近で見ることが出来ましたし、臨場感を肌で感じることも出来ました。誘ってくれた彼女に感謝です。