朝食にフルーツを
女性なら分かると思うのですが、長年便秘で悩んでいる人は多いものなのです。実は私もその一人で、慢性的な症状にうんざりしています。色々な事を試してみたのですが、なかなか改善できずに困っているのが現状です。ヨーグルト、朝コップ一杯の冷たい水、お腹のマッサージ、アロエジュース、冷たい牛乳、など等etc,を試してみたのですが、思うような結果は得られていません。「自分に合う方法が何か無いかしら」と常々思っていたのですが、昨日あるお友達が「簡単だからやってみたら?」と教えてくれました。今日からやってみようと思います。その方法というのは本当にいたって簡単なのでびっくりしちゃいます。朝食をご飯やパンからフルーツに変えるというものなのです。ちょっと半信半疑なのですが、簡単なので実行してみて損は無いですよね。彼女曰く、「便秘の人は腸内の老廃物が代謝の邪魔をしているので、人より小食であっても太り易いのよ、だから便秘を改善することによって痩せる可能性は高くなるわよ。」って。これは実行しない手は無いな。フルーツの種類は何でも良いらしいですが、しいて言うなら旬の果物のほうが滋養や栄養分が濃厚なので良いでしょうということぐらいです。毎日のことなので、飽きないように色々な果物を買ってこようと思います。今朝は、りんごとキウイにしてみました。朝からフルーツを食べたことはほとんど無いのですが、爽やかな朝食という感じです。とにかく「継続はちからなり」なので、頑張って続けていこうと思います。(頑張るほどのことではないのですが)結果が楽しみです。