もっと、はたけやま!~「新聞家」応援マン日記

2005/05/04(水)10:41

きょう、ボクがおもったこと。

わかばやしくのこと(174)

 ≪とーちゃん、どうして、ボクのアシからクロいのがでてるのん?≫  『今日は、ちょっとは楽しかったよ、とーちゃん。いつも、仕事仕事っていってばかりで遊んでくれないからねー。まぁ、いつもおかあさんがいるから、いいんだけどさ・・・。でもとーちゃん、ちょっとばっかし今日も二日酔いだったんじゃない!? ホドホドにね。  今日は、午前中太白区モールにいきました。隣の小学校ではおにいちゃん達が野球の試合やってたけど、全くボールがとれないエラーでランニングホームランばっかりで、ピッチャーも大変だよね。監督も頭かかえてたけど・・・。その中でも、お母さんたちは真剣に応援するもんなんだね。すごい、すごい。  モールでは、「メイプルシロップ付きホットケーキ」がおいしかったよ。「アンパンマンが空を飛んでいて」ビックリしたけど、また見に行きたいなぁ。    午後はお昼寝。グッスリ、気持ちよかったなぁ。起きたら、おやつを食べてさらに元気になったのだ。それから気合いを入れて、とーちゃんとおかあさんと近所の若林区六郷地区をパトロールなのだ。このあいだ、おじいちゃんに買ってもらった「プーさん三輪車」(まだ自分ではこげないけどさ・・・)でレッツゴー。ゴールデンウイークはホント天気がいいから、お日様対策でいつもの「ボクのハンチング帽」(カッコいいんだぞー)をちゃんとかぶっておでかけしたよっ。  「公園ですべりだい」もいっぱい滑ったけど、なんといってもすべりだいのテッペンは気持ちいいんだよーん。「サワサワと春のそよ風」、「そよ風に吹かれてザワザワと鳴る草木」、「遠くのワンちゃんの鳴き声」とかいろいろ聞けてサイコーだよ。まじで「王様気分」なんだからぁ。いろいろ廻ってきたけど、「とーちゃんの肩車」もとりあえず高くて「良かったよ」といっておこうかな。あんまりいじめるとかわいそうだから・・・(でも、実は結構ドキドキゾクゾクしていっぱいニコニコしちゃうんだよねぇ)。  ★そんな時、実はボク、ビックリしたんだよ。  だって≪ボクの足から黒いのが出てるんだから!!≫。    写真はそのシーンだよ。後から「お日様の仕業」で「影」というものだと知ったんだけど、ホント不思議だね。でも、とーちゃんからもおかあさんからも「そのカゲ」が出てたから安心したよ。みんな一緒なんだね。お日様はボクと一緒で「いたずらっ子」なんだなんっ!?  帰ってきて夜ゴハンは、おそばをツルツルしたよ。麺好きのボクとしては、ごちそうだったなぁ、今日は。フムフム。おじいちゃんとおばあちゃんと遊んでたら眠くなってきたなぁ・・・。それから、とーちゃんと一緒にお風呂。今日は髪を洗ってもらっててもボク泣かなかったよ、エライでしょ。  あっ、隣の田んぼでカエルさんが今日もケロケロみんなでお話しているネ。ボクも一緒にお話したいなぁ・・・。イッタイ何をしゃべってるんだろね。そんなこと考えてきたら、上の目と下の目がくっついてきたょー。ふぁー。今日も一日いっぱい遊んだなぁ・・・。  じゃぁ、みんなオヤスミなさ~~~い。』  ※なんだか、ヘンな文体でスミマセン(オイオイ、いつもダロ!)。  今日は「こどもの日」を前にして、私・わかばやしくの「もしも息子がブログったら???」のドリフの「もしもシリーズ」的に書いてみましたー。息子は多分こんな風に思ってたんじゃないかと勝手に解釈してました。  最近ようやくちょっとだけしゃべれそうな気配の息子。バカオヤジながら、「なんで子供はしゃべられるようになるのか」まじめに不思議です。  「ワンちゃんの鳴き声は?→うわん」、「ねこさんの鳴き声は?→にゃー」、「カラスさんは?→あー、あー」と質問の区別がちゃ~んとできてきたのです。当たり前のことながら、理解していく過程のシクミがどうなっているのかマカフシギに思っているわかばやしくなのでしたー。  ★うちの息子がオススメ!? のアイテム。お一ついかがん!?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る