666505 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

母の身長を超えてゆけ~思春期早発症の男子~

母の身長を超えてゆけ~思春期早発症の男子~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.06.22
XML
カテゴリ:不妊治療
今日はかねてより念願の人工授精の日でした。

しなちくは昨夜は私の実家に一人でお泊りしたので(偶然、本人が希望したため)、
午前中休みをとった旦那と二人で病院に向かいました。

旦那の予約時間(8:30)に病院到着。
なぜか私も一緒に採精室へ案内されるが手伝うこともないので1階の待合室でゲーム

8:45 旦那の採精が完了。「いっぱい出た?」っと聞くと「まあまあかなスマイル」と。
旦那にゲームを渡しいつもの待合室へ。旦那は1階の待合室で待ってくれるとのこと。

8:55 排卵前痛なのか、下腹部がしくしく痛む。
8:58 院長先生が診察室へ入っていくのを確認。頼むで~。

このとき待合室には9人。
採卵の人は違う階なのでここにいる人は診察か注射かAIH…と勝手な推測。
でも5分過ぎても誰も呼ばれないっと思ってたら二人が中待合室へ。
旦那の精液処理もそろそろ完了するはず。

そういえば昨日の説明で
「AIHは5分ぐらい、その後内診台で5分ほど腰をあげて休む」って言われたので…
今いる人達の診察がひととおり終わってから、かもね。
そもそも私は「9:30でいい」って言われてたわけだし。

それにしても旦那の精液はイケてたのかしら。
「最近さらに少ない」って言ってたしなあ。あぁ。緊張してきた。
なんだかお腹も痛くなってきた。排卵前痛ではなく下痢に近い感じショック
緊張しすぎか。トイレに行った方がいいのかな。その間に呼ばれたらいややな。

待合室は人が入れ替わりながらも7人。まだまだっぽいのでトイレダッシュ

9:40 名前を呼ばれ、いつもの内診室よりも奥の内診室へ。
濃縮洗浄処理された精液が入った試験管の名前を確認。

まずは超音波ということで 卵胞 18.9ミリ 内膜10.8ミリ
院長先生ではなく別の男の先生が担当してくれる様子。
この先生も院長先生よりは優しい感じ。ほとんど痛みなしで5分ほどで終了。
内診台の腰の部分が上がり、5分そのままの体勢で待つ。

!注意事項!
 今日はシャワーのみで、入浴は避けること。
 抗生物質が処方されているので2日間飲むこと。
 今日・明日にかけて少量の出血があるかもしれないが心配はいらない。


身支度後、院長先生の待つ診察室へ。

旦那の精子、今日は「良かった」とのこと。濃縮した結果、濃度は 1億7千万 だって。
へ~、いちおく、ですか? 前の検査の時の3倍以上。すごい。濃縮恐るべし。
頭の中を郷ひろみの「おーくせんまん、おーくせんまん音符」が流れる。

院長先生からの指示。
今日と月曜日・水曜日に注射を受けるように。
生理予定日を過ぎて1週間たっても生理が来なかったら受診するように。

妊娠した場合の予定を言われたのは初めてでちょっと嬉しい。

で、もしも生理が来たら・・・「う~ん、いつにしようかな・・・」と悩まれてる様子。
なので「また周期10日目に来ます」と元気に予告しておきました。

注射は筋肉注射で・・・そんなに痛くはなかったけど2アンプル打ったのでちょっとだけ
痛かった。でも薬の名前を忘れちゃいました。
また月曜と水曜に打ちに行ってきます。


病院を出て、旦那と二人で駅近くのスタバでコーヒーしました。
こんなふうに二人でスタバに来るなんて3年ぶりぐらいやなぁ。と思い
「たまにはええなぁ」と言ってみたものの・・・
いやいや、こんなことより妊娠したいわ、と苦笑。



先ほど18時ごろ、排卵日検査薬を使ったところとっても濃い陽性。
濃縮洗浄した精子は寿命が短いので早く排卵してほしいなぁ・・・と思っていたら
19時ごろから排卵前痛がきつくなってきました。もうそろそろみたいです。

先生からの指示はありませんでしたが、明日、駄目押しの仲良しをして高温期突入します。

今回の高温期は・・・ほんとに緊張します。

グレープフルーツジュースを飲んでまったりと過ごしたい。。。

======================

昨日の日記に対してはたくさんのコメントありがとうございました。
本当に嬉しかったです。

そして今日は長い日記を読んでくださってありがとうございましたきらきら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.22 19:17:31
コメント(20) | コメントを書く
[不妊治療] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.
X