母の身長を超えてゆけ~思春期早発症の男子~

2009/07/06(月)16:32

体外受精周期7日目-超音波検査

不妊治療-2度目の転院(139)

体外受精周期7日目。 今日は超音波検査でした。 「月曜日は混むと思います」と言われていたので 予約より30分早くに到着したのですが、 10時予約の超音波は実際には11:30となりました 卵胞は6~7個で10~8ミリ。 「まだ数は増えるかもしれませんが順調です」とのことで 注射は今のまま続けることになりました。 次の木曜日に採血でのホルモン検査と超音波検査です。 「採卵は土曜日ぐらいになるかもしれません」って言われましたが・・・ それはちょっと早いような気がします。どうかな。 私の予想だと月曜か火曜だと思ってたんですが。 高い注射だから早いのかな そしてこの後また注射までに1時間ぐらい待ち時間がありました でも今日は採血がない分、先週の木曜日より1時間ぐらい早かったので 幼稚園へのお迎えも無事に行けました。 あっ、実は今日は初めて自宅からで行ったんですよ。 だと30分近くかかるんですが、だと15分ぐらい。 のはいつも満車だけど近くにコインができたので、心配ないし。 これから少しずつ卵巣も腫れてくるだろうし、じゃなくで行こうと思ってます。 ・・・暑いしね まぁ移植後はで行くのも嫌だし。 お会計は昨日の分が2,850円、今日の分が2,850円でした。 超音波の分は前納金に含まれてるので注射代のみです。 そんなわけで卵胞の成長も順調みたいでよかったです。 明日も明後日も、注射頑張ります 応援おねがいします

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る