母の身長を超えてゆけ~思春期早発症の男子~

2010/01/19(火)10:15

子授けお守り

二人目妊娠-2ヶ月~4ヶ月(38)

昨日のこと。 子授けのお守り札を郵送返却しました。 3年前の9月に奈良の子授け寺「浄願寺」へお参りに行きました。 祈願料2万円を払い、子授け祈願をしてもらいました。 お守り札を旦那の分と私の分もらい、二人ともずっとお財布に入れていました。 「3年間毎日、朝夕2回、祈願者に代わって住職がお勤めをいたします」とのことでした。 ご祈願いただいた甲斐あって、2年と2ヶ月で妊娠でき、 無事に12週に入ったのでお守り札を返すことにしました。 郵送でいいとのことだったので、昨日、二人分のお守り札を送り返しました。 届いたら安産祈願のお守りを送ってくださるそうで・・・楽しみに待っています。 そのほかにも子宝祈願のお守りとかたくさんあるんですが・・・ 皆さんはどうされてるんでしょう。 そのままずっと持っていてもいいのかな。 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る