思いのままに

2019/02/03(日)17:11

それでも1日は過ぎていく

日常(159)

ネガティブに過ごす時間が増えても、それでも1日は普通に過ぎていくわけで。 まずは、流れに身を委ねることにしました。 悲しいときには、涙を流すし、家のことはやるし、仕事はきちんとやる。 子どものことは、放っておくわけはないし。 今は、嵐くんのテレビを見て心を傷め、コンサートに当たってほしい、と願い、そんな時間を過ごしてもいいのかな。 それも、家族が健康でいてくれて、親も元気でいてくれる。 嵐くんのことで心を傷めることができるのも、ありがたいことかもしれない。 木曜日の「vs嵐」も、金曜日の「Mステ」も、土曜日の「嵐にしやがれ」も嵐くん達が謝ってくれるのが辛かった。 謝ることじゃない。きっと、何もなく番組が放送されると、ネットは何か言うだろうし、私もそれも違和感を覚えるかもしれない。 でも、もう謝らないでほしい。 今は、こんな気持ちを吐露してしまって申し訳ないのですが、少しずつ落ち着いて、現実を受け入れてくると思います、、、 そんな我が家ですが、息子が21歳にりました。 メインはオマール海老。 ↑こちらが通常のデザート盛り合わせ。 大宮の『レ・スリジェ』。 とても美味しい、イタリアンフレンチのお店です。 大学の友達と、麻雀して、勉強して、スキー頑張って、中学や高校の友達とサッカー観戦したり、ラグビー観戦したり、バイトの仲間とオールしたり、楽しそうな毎日で、母はとっても嬉しいです。 体が元気なら、なんでもなんとかなる! 陰ながら、応援していますよ。 娘は、お兄ちゃんにプレゼントボックスを作っていました。 お菓子や文具、そして、イヤホン。 いつも、勉強のこと気にしてくれたり、親が理解してあげられない若者の気持ちを1番に理解してくれるのはお兄ちゃんだもんね。 兄と妹、それぞれの家庭を持ったらそちらが一番。 でも、同じ家で育ったことはずっと忘れないよね。 今は、子ども達の成長に助けられている母でした。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る