2891819 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わかくさ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天市場でのお買物 | 楽天ブックスのお買物 | 園芸 | 外食 | 歳時記 | お出掛けしました♪ | 四季の生活 | 川柳 | 思い出の本から | タロ | 偐万葉・ひろみ篇 | メダカ | お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫) | 四季の生活(病院) | 園芸(春) | 四季の生活(春) | 外食(奈良) | お出掛けしました♪(奈良県) | 外食(大阪) | 四季の生活(冬) | お出掛けしました(東大阪市) | 園芸(冬) | 四季の生活(家族) | 四季の生活(友人) | 四季の生活(花木) | 四季の生活(色々な事) | お出掛けしました(中部地方) | 園芸(夏) | お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方) | 四季の生活(夏) | 園芸(秋) | 四季の生活(秋) | お出掛けしました♪(四国) | お出掛けしました♪(東海地方) | タロとアル | 四季の生活(家) | お出掛けしました(九州) | 岬麻呂さんマンホールカード | マンホールカードGet | もりたさんマンホールカード | chiroakaさんマンホールカード
2020年01月21日
XML
こんばんはスマイル

法隆寺境内には 11:30~13:00まで 居ました。
今回は ちょっとだけ(笑) でしたウィンク

参道~南大門から中門に入ると 
浮世からかけ離れた空気が漂います。


中門の仁王像を 西院伽藍から
身を乗り出して 撮りました。
血管が浮き出る様子まで見えて圧巻
中門の外から見るのとは 又 違う迫力




仁王像を撮っていると 法隆寺の法被の方が
“今から 法隆寺に付いて説明します。”
という事で 15分程 輪に入りました。
その中で 
“建物には4つの特徴があるので 
それを頭に入れて回って下さい”

飛鳥時代にしか 見られない美しい装飾です。
1.卍くずしの勾欄
2.虹梁(廻廊の梁が虹のように湾曲)
3.雲肘木(軒を支える木)
4.膨らみがある柱

膨らみがあるエンタシスと呼ばれる柱は
 ギリシャとは関わりが認められない。
真っ直ぐな柱は 真ん中で細く見えるのを避けた 
視覚的に考えられた様式だそうです。

風がきつくて 大きい風鐸がカランカランと鳴り
12時の西円堂の鐘が聞こえて 大寺院らしい雰囲気
 底冷えがする中での説明でした。


和辻哲郎氏によると 
「見る角度で 五重塔が美しく動く」と書かれています。
私には難しい文学的表現がわかりませんが
毎回 美しい!!と感動するばかりです。 

その後 金堂に入りました。
聖徳太子等身の釈迦三尊像を
きちんと拝みたかったのですが、薄暗くて
それに金網越し、金網に手をかけて 
必死に見つめましたが はっきりとは見えません。
金網の中では 許可を受けた撮影隊
フラッシュなしなので 恩恵を受けられませんでした。

壁画も 西壁の阿弥陀浄土図(だと思います)
だけが 辛うじて見えた感じで 
なんだか 心身共に 疲れてしまいました。

次は 大宝蔵院では いつも通り
「夢違観音」「玉虫厨子」「百済観音」だけに会いました。

これで 今日の法隆寺は 終わり~~
おぉ~~ッ サブ〰〰〰🍃

東院伽藍に続く東大門の方向を振り返ると


吹き飛ばされそうになりながら 西大門に向かって 駐車場へ


もう一度振り返り




何度 参拝しても その度に 私なりの発見があります。
手書きハート壁画と百済観音様 東京ではどんな評価を受けるのでしょうか?
きっと絶賛の感動をもたらして下さることでしょう
ハート音符

前回の法隆寺は 12/11右矢印こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月21日 20時16分04秒
コメント(14) | コメントを書く
[お出掛けしました♪(奈良県)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.