2881075 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わかくさ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天市場でのお買物 | 楽天ブックスのお買物 | 園芸 | 外食 | 歳時記 | お出掛けしました♪ | 四季の生活 | 川柳 | 思い出の本から | タロ | 偐万葉・ひろみ篇 | メダカ | お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫) | 四季の生活(病院) | 園芸(春) | 四季の生活(春) | 外食(奈良) | お出掛けしました♪(奈良県) | 外食(大阪) | 四季の生活(冬) | お出掛けしました(東大阪市) | 園芸(冬) | 四季の生活(家族) | 四季の生活(友人) | 四季の生活(花木) | 四季の生活(色々な事) | お出掛けしました(中部地方) | 園芸(夏) | お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方) | 四季の生活(夏) | 園芸(秋) | 四季の生活(秋) | お出掛けしました♪(四国) | お出掛けしました♪(東海地方) | タロとアル | 四季の生活(家) | お出掛けしました(九州) | 岬麻呂さんマンホールカード | マンホールカードGet | もりたさんマンホールカード | chiroakaさんマンホールカード
2020年02月12日
XML
こんばんはスマイル

しょっちゅう行く 9:40 法隆寺へ
(法隆寺ばかり行くので 笑われますね)

昨年12/11 案内して下さったボランティアさんが 
今日 来られると聞き 
主に 金堂壁画を鑑賞したいとの旨
お願いしました。

南大門前で
再会を 喜んで 御挨拶(゚゚)(。。)ペコッ

先ず 10時前だったので 
“時の鐘が撞かれる西円堂へ行きましょう”




その前に西大門へ
東大門と同じような造りだけれど 少し簡素
死者は 西大門から おくられるそうです。

西大門の西通りは 細い路地
ここには 大工さんなどの専門家集団の
家が集まっているそうな。
西岡棟梁のお宅も。




丁度10時 鐘の音の中 階段を上りました。




途中 聖徳太子の2歳の像が トタン屋根の下



「南無...なむ」とつぶやいたと言われる像です。

西円堂は
「峰の薬師」とも言われて 信仰者が多く
行をするための 小さな滝もあり、
混んでいる日には行き帰りの階段に分かれています。




鐘を10回 撞くのを間違ったらいけないので
数を数える為に 足元には 石。




西円堂にくっついた
びんずるさんは 扉を開けてお詣りします。


 


普段は閉まっていますが、開けてお詣りするそうです。
赤いよだれかけの下に 小さい木切れのような物が
隠して?あって
自分が治してもらいたい箇所を撫でます。
ボランティアさんに教えてもらわなければ わかりませんね。

地元の方達なのでしょうね。
お詣りされていました。

びんずるさんは お釈迦様の弟子でしたが、
お酒を飲み過ぎるので 叱られて 
堂の中には入れてもらえないので 外に大笑い

東大寺にも 大仏殿を出た所におられますよね。
そういう訳だったのですねひらめき 人間的!!

西円堂は八角になっていて 柱も八角
中を覗くと 耳が聞こえるようになるように
(耳の穴を突っつきますびっくり
錐や刀などが 薬師如来さまの周りに。

法隆寺で一番 高い場所です。








薬師如来像の隣には 
普通は日光菩薩 月光菩薩様が居られるそうですが 居られません。
代わりに 鬼瓦

東側の屋根(鐘楼がある側)に 太陽




反対の西側に お月様




2/3 鬼追い式で 鬼が出て来る建物の鬼瓦は亀さん




手書きハート西円堂を下り 西院伽藍へハート音符





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月13日 20時36分15秒
コメント(30) | コメントを書く
[お出掛けしました♪(奈良県)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.