わかくさ日記

2020/12/13(日)19:54

サラエと 150円のタゲテス ゴールドメダル、「heart breaker」

四季の生活(冬)(185)

こんばんは 昨日 ホームセンターで見かけて買った物 1.サラエ(熊手のこと) お寺の墓地で 掃除するサラエが 歯抜けで上手く掃けなくて 交換しなければと思いながら すぐに忘れていました。 昨日 不織布の棚の近くにあったので 一番手前が買って来たサラエ\348.- お寺には やぶ椿が たくさん咲いて 悲しいことに コロナ禍の中 今年の除夜の鐘撞きは 中止の旨 張り紙が ありました。 2.ホームセンターの見切りコーナーで  “助けて~”と 私に叫んだ花 みすぼらしくなった一株150円ですが  PW(ブランド名)と いう表示に反応してしまいました。 タゲテス ゴールドメダルこちら 初めて見た花 大きく育てて 上げましょう😙 3.姉にも 「heart breaker」を プレゼントしたいと その棚に行くと 7日には 棚に多くありましたが 昨日は 4株しか残っていませんでした。その一株を。 帰って 7日に買ったのと見比べると ちょっと見劣りしました(笑) どなたでも 品質が良い物を選びますよね 4.購入しませんが 気になった シマトネリコ ネットで調べてみると 「トネリコ」も「シマトネリコ」も 同じモクセイ科トネリコ属に属する木本植物 「トネリコ」は、日本原産の落葉樹。 「シマトネリコ」は、アジア原産の常緑樹。 斑入りもあるのですね。 12℃あったらしい当地ですが 風がきつくて 体感温度は冷たかったです。  タゲテス ゴールドメダルも 不織布で覆いました。 来春 元気になりますように

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る