全て
| カテゴリ未分類
| 楽天市場でのお買物
| 楽天ブックスのお買物
| 園芸
| 外食
| 歳時記
| お出掛けしました♪
| 四季の生活
| 川柳
| 思い出の本から
| タロ
| 偐万葉・ひろみ篇
| メダカ
| お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫)
| 四季の生活(病院)
| 園芸(春)
| 四季の生活(春)
| 外食(奈良)
| お出掛けしました♪(奈良県)
| 外食(大阪)
| 四季の生活(冬)
| お出掛けしました(東大阪市)
| 園芸(冬)
| 四季の生活(家族)
| 四季の生活(友人)
| 四季の生活(花木)
| 四季の生活(色々な事)
| お出掛けしました(中部地方)
| 園芸(夏)
| お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方)
| 四季の生活(夏)
| 園芸(秋)
| 四季の生活(秋)
| お出掛けしました♪(四国)
| お出掛けしました♪(東海地方)
| タロとアル
| 四季の生活(家)
| お出掛けしました(九州)
| 岬麻呂さんマンホールカード
| マンホールカードGet
| もりたさんマンホールカード
カテゴリ:四季の生活(冬)
こんばんは
![]() 今日は 20℃近くにも上がったようで カラカラの庭木に水を撒き、 ふと 気が付くと ニシキギに若芽が。 フェンスから 道路に出ているのは みっともないので 少しだけ剪定しました。 そのまま 捨ててしまうのも 勿体ないと活けました。 キンセンカは 直径6cmにも なりました。 花瓶は 京都北山地方に行った時に買った北山杉。 中に銅筒が入って ツルンとした磨き丸太。 左は 奈良一刀彫りのお雛様 ![]() 右は 高野山の土鈴 コロナ禍収束を願って 魔除を こちらに向けました。 反対側 ![]() 以前は どこかへ行くと 自分自身の思い出に 一つだけのお土産。 微力ながら コロナ禍中の経済上昇のためには 協力したいと 心苦しく思いますが 今は 断捨離しようとしている身、 ![]() ![]() ![]() お邪魔虫 興味津々 アルが ニシキギを囓ります。 ![]()
[四季の生活(冬)] カテゴリの最新記事
こんばんは☆
素敵な花瓶に上手に活けられますね。 アルちゃんは何でも口に入れてみるんですね。 お雛様も飾られてひろみちゃんのお宅に来られた方が ご覧になられるのでしょうね。 (2021年02月13日 19時58分08秒)
ニシキギの枝
アルくんお気に入りになったのかしら? かみ心地はどうですか~?(o^-^o) ウフッ そっか 来月はもうお雛様なんですね~ 家には何も飾るものないです(;'∀') (2021年02月13日 20時01分38秒)
こんばんは(USM)
午前中動物病院で涙焼けと肥満を見てもらった。 酷い涙焼けは手術するし肥満も問題ではないと。 タンパク質不足なので手羽先を食べさせ始めたと告げた。 獣医は手羽先は食道に骨が刺さり大変な事になると言う。 ドッグフードの袋を手にタンパク質のフードと私に見せる。 獣医に手羽先が刺さった犬を処置した事があるのか聞いた所、 聞いた話だけどと言うのでフードを売る為の方便だと思った。 ホープに薬を与えて1日半で他界し獣医に偏見を持っていた。 (2021年02月13日 20時24分38秒)
素晴らしい鉢ですね、北山杉とか少々の節と曲りで細工用に回されたのか。でも、回ったおかげで瓢箪山で立派に生き続けていますね。
お雛様> オリンピック憲章だと退場させられそうな体格差ですね。北山杉林と同じで森にならなくてヨカッタ。 (2021年02月13日 21時38分36秒)
北山杉の花瓶の生け花、バッチリ決まっていますね。
そしてもう、お雛さんを飾る時期なのですね。 コロナの時代になって、又一層月日の過ぎるのが早い気がしてなりません。 高野山の魔除けの鈴のご利益で一日でも早くコロナ禍が収束までは無理としても、せめて沈静化しますように!! (2021年02月13日 21時48分23秒)
偐山頭火さんへ
こんにちは(^^) 北山杉は 建築資材に出来ない端材を 花瓶にされて 売られて 我が家へ来ました。大切にされていますので ご安心下さい。 一刀彫りの この体格差は 飛鳥時代や奈良時代の女性天皇に 叱られますね。 (2021年02月14日 17時00分12秒)
ふろう閑人さんへ
北山杉の花瓶は 節もあって 面白いですね。 お雛様を見ると 春を待ち焦がれる気持ちに拍車がかかります。 高野山の魔除けの鈴が コロナ沈静化のために 玄関で頑張ってくれています。 (2021年02月14日 17時05分53秒)
fujiwara13さんへ
こんばんは(^^) 昔 北山杉の間を ドライブしたことが 思い出されます。 魔除けの御利益を期待して 鈴を鳴らしています。 (2021年02月14日 17時09分12秒)
|