全て
| カテゴリ未分類
| 楽天市場でのお買物
| 楽天ブックスのお買物
| 園芸
| 外食
| 歳時記
| お出掛けしました♪
| 四季の生活
| 川柳
| 思い出の本から
| タロ
| 偐万葉・ひろみ篇
| メダカ
| お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫)
| 四季の生活(病院)
| 園芸(春)
| 四季の生活(春)
| 外食(奈良)
| お出掛けしました♪(奈良県)
| 外食(大阪)
| 四季の生活(冬)
| お出掛けしました(東大阪市)
| 園芸(冬)
| 四季の生活(家族)
| 四季の生活(友人)
| 四季の生活(花木)
| 四季の生活(色々な事)
| お出掛けしました(中部地方)
| 園芸(夏)
| お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方)
| 四季の生活(夏)
| 園芸(秋)
| 四季の生活(秋)
| お出掛けしました♪(四国)
| お出掛けしました♪(東海地方)
| タロとアル
| 四季の生活(家)
| お出掛けしました(九州)
| 岬麻呂さんマンホールカード
| マンホールカードGet
| もりたさんマンホールカード
カテゴリ:四季の生活(花木)
こんばんは
![]() 今日は6ヶ月振りの眼科定期検診 視力検査、視野検査、眼底検査、眼圧検査を終えて 目の写真を撮っている最中に 機械が故障。 動かないというので これは中止 ![]() 結果は 以前と変わりなしで ホッ 予約だったけれど 待って待って2時間半。 解放されて ちょっと花園中央公園へ。 ここは30分以内は 駐車料金無料。 目的は メタセコイア並木を見たかったから。 幼稚園児が ランチ中。 ![]() 大きなモクレンとコブシ ![]() ![]() 近くでは 有志であろう方々が花壇の整備中 ![]() ![]() ![]() 花園ラグビー場を遠くから ![]() 今は 梅が色褪せてしまい 1ヶ月もすれば 桜が満開になることでしょう。 ![]() ![]() ![]()
[四季の生活(花木)] カテゴリの最新記事
こんばんは☆
眼科の検診お疲れ様でした。 予約なのにずいぶん待たされましたね。 公園の木蓮もこぶしも綺麗ですね。 幼稚園児の方々も来られていたのですね。 東京の桜の開花予想は17日頃見たいです。 今年は早いみたいですね。 (2021年03月04日 20時37分04秒)
定期検診お疲れ様でした。
異常無しで、ひと安心ですね。 メタセコイヤが整列していて美しい! 水色の空に、雲がのんびりと浮かんでいて なんとも のどかな景色ですね。 こんな場所でお弁当広げて食べたら最高ですね。 椿に菜の花、 自然が豊かでいい場所ですね。 (2021年03月04日 22時52分52秒)
おはようございます!
定期健診お疲れ様でした 異常なしでよかったです(*^▽^*) もう、モクレンが咲いてるんですね!! 菜の花も素敵です~春の画像をありがとうございます(*^▽^*)♪ (2021年03月05日 08時24分28秒)
眼科検診お疲れ様でした。ナント機械が💦 そんな事もあるのですね💧👀
予約済みでも意外に時間がかかったり😢 公園!春を待つ? もう来てる感じ🐾 あと少し🤏ですねー*\(^o^)/* (2021年03月05日 15時04分15秒)
ビッグジョン7777さんへ
こんにちは(^^) こんなに咲いていたのですね(*゚д゚*) 浦島太郎の気持ちになって 花を眺めました。 園児を見守る男性も 半袖ですよね。 (2021年03月05日 16時05分18秒)
一緒がいいねさんへ
こんにちは(^^) この公園は 遊水池で 恩智川の洪水の折には 水浸しになります。 市民の憩いの場になっています。 ここのメタセコイヤ並木も 立派になって来て 見映えがします。 (2021年03月05日 16時12分27秒)
chiroakaさんへ
こんにちは(^^) 定期検診で いつもの目薬を受け取ってきました。 この公園は 日当たりが良い場所なので 春が先に来るようです。 (2021年03月05日 16時14分26秒)
ナイト1960さんへ
こんにちは(^^) 機械故障の為に PC担当の方にみてもらったそうですが 直りませんでした。 迷惑なことでした(>_<) 春の足音が 聞こえてきます。 (2021年03月05日 16時16分49秒)
私は大きく派手なモクレンよりコブシの方が好きで、図書館の近くにコブシの並木があるのに気が付き喜んだのですが・・・あるとは見に行って花が過ぎて、実が生っていたのですが、そのグロテスクな形と色に幻滅したことが有りました(笑)
メタセコイアは木の数が多ければ多い程、素晴らしい景色を演出してくれますね。 (2021年03月05日 21時12分35秒)
ふろう閑人さんへ
こんばんは(^^) コブシは 馴染みのない花でしたが 最近は 見られるようになりましたね。 実は グロテスクなのですね。注意して見たことが ありませんでした。 以前言った滋賀県マキノのメタセコイア並木は 感動しました! 紅葉の時期でしたが、四季それぞれに楽しませてくれますね。 私市の大阪市立大学附属植物園には ちょっと立派な並木道があります。 (2021年03月05日 21時22分14秒) |