閲覧総数 25
2021年02月28日 コメント(8)
全34件 (34件中 1-10件目) 四季の生活(病院)
カテゴリ:四季の生活(病院)
こんばんは
![]() 今朝は 冬に逆戻りして 出掛ける時は1℃ 出掛けた先は 病院 ![]() エコー検査結果を聞く為に。 いつも通りの結果、まぁまぁ、です。 次は ガソリンスタンドへ。 洗車&給油& 「キーバッテリーがもうすぐなくなります」の表示が 出たので ボタン電池を交換してもらいました。 洗車は いつもの如く 室内まで掃除機をかけてもらって 30分ほど。 事務所内で 新聞を読みながら 待っていました。 派手な招き猫(笑) ![]() 事務所に置いてある各紙の中で 一番上にあった毎日新聞をパラパラと。 森喜朗会長の発言が 一面の小さな場所と 二面には 「火論」と称した社説でしょうか。 後ろの方の面にも スポンサー企業の苦言。 ここで 気の毒に思ったのは 今朝 通院の時に 順番が来たら マイクで 本名が堂々と呼び出されます。 “もり よしろうさん🎤”と。 私の 後方に座っておられたので どんなお方かを 見ませんでしたが、 まさに 「時の人」の名前と同じ。 周りの人の反応は どんなだったでしょう? ナンバーか何かで 呼んで欲しいものです。 私の若い頃は 「ウーマンリブ運動」が叫ばれた頃でした。 現在は女性の社会進出が進んだものの 50年前に経験した話題が沸騰しています。 「女だてらに 女のくせに」 とは しょっちゅう聞きました。 今朝 感じた事 ![]() ローカル的には 同姓同名の方が 気の毒でなりません ![]() ![]()
2021年02月03日
カテゴリ:四季の生活(病院)
こんばんは
![]() 今日も 病院の検査受診。 月~水 通勤しているみたいですね(笑) 一応 区切りが付きました。 厳しい寒さ 冷たい風 阪神高速道路の上は 晴れ渡り ![]() 初夏に雲のような美しい花を付けるトネリコも 今は 茶色の実が ぶら下がっています。 ![]() 生駒山が なんとなく春の兆し ![]() ブログ友達のもりたさん ![]() 先日登られた電波塔や 生駒遊園の飛行塔(日本最古)が見えます。 ケーブルカーも日本最古。 午後検査のため昼食抜き 帰宅してから 3時に食べたら ![]() 空腹感がありません(笑) ![]() ![]()
2021年02月01日
カテゴリ:四季の生活(病院)
こんばんは
![]() 不要不急ではないながら 最近 出掛けると言えば 病院ばかり。 今日も 午前中 受診でした。 残り2回 検査をして頂く予約があります。 路側帯で サザンカ ![]() ![]() ![]() ![]() 不要不急の対義語は?? 調べてみると 「必要火急、必要至急、必要緊急」 こちらは?(笑) ![]() 楽しい所に出掛けられるのは いつの事でしょう。 ![]() ![]() ![]()
2021年01月26日
カテゴリ:四季の生活(病院)
こんばんは
![]() 今日は お薬を頂戴するために 私が通う病院は 総合病院へ。 今日 行って様変わり ![]() 今まで 消毒液を使うのも使わないのも自由。 今日は 消毒液使用を係員から促されて 検温の画面が新設。 立ち止まると ピッピッと鳴るのですね。 今日の目的科 以外に 心配な事があったので 受付で相談すると 新規の患者を受け容れないという。 前に受診したのが 1年半前で 新患になるのですね。 お薬を頂戴するための “担当医に相談するように”と。 1ヶ月前の待合室は 座る場所もないほどに 混んでいましたが、今日は閑散 ![]() 新患が いないからでしょう。 担当医は専門でもないのに 親切に対応してもらえました。 一つ 検査に回して下さり、異常ないので 二つ目の検査も 後日 予約して下さいました。 普段なら 半日がかりですのに 支払いもお薬も 1時間半位で 終わりました。 壁には 「ウレタンマスクよりも 不織布マスクの方が 新型コロナに 対応します」趣旨の 張り紙。 ![]() ![]() 今日の最高気温19℃だったとか。 帰る途中 HANAZONOへ。 市の所有なので TIMESが30分無料。 ![]() 暖かい陽差しですが 芽吹きはまだまだ 向こうは メタセコイアの三角形 ![]() あちこちで梅が咲いていて ここも?と 期待しましたが まだ 固そうでした。 ![]() 早く終わっても ![]() ![]() ![]()
2021年01月07日
カテゴリ:四季の生活(病院)
こんばんは
![]() 今日は 9:30 歯科医予約していたので 雪を心配しながら 行きました。 (結局 今日は降りませんでした) 歯科医さんでは 1ヶ月検診と掃除。 けれど びっくり ![]() ![]() 私は 歯を磨く時 下を向いて 歯を見ていません。 歯が 欠けたのが いつだったのか?不明(笑) 昨日のランチでは マスクをしたり 外したり。 友達も気付かず。自分自身気付かず(笑) この歯は 以前にも欠けたので 神経を抜いていたから 無感覚でした。 すぐにプラスチックの白い詰め物をして 見た目に 5分程で わからないようにして下さいました😌 タロとアルが 仲良く くっついていたのに ![]() テレビのドラゴンを観て ビックリ ![]() 猫でも わかるのでしょうかねぇ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2020年12月22日
カテゴリ:四季の生活(病院)
こんばんは
![]() 今日は 通院の日で 8時に家を出ましたが 寒くて 寒くて{{ (>_<) }} 働いておられる方は 寒さ暑さも 何のその、 頑張られている、と 実感します。 ![]() 検査結果は 良くも悪くも変化なし。 いつものような低空飛行✈ 合格と考えましょう(笑) 普段は 全然欲しいと思わないのですが 御褒美にケーキ 購入したのは 先に食べてしまって 撮り忘れ(笑) ![]() 🌼 🌼 🌼 姉が お正月の活け花を 今日 Lineで送ってくれました。 ![]() ほら ![]() センリョウは 姉の庭でのものですが 実が寂しい...(笑) 花瓶は 昔 私が金沢へ旅行して 姉に買って来た九谷焼。嬉しいですね。 毎年 この場所は 若松を活けるのですが 近所の花屋さんが 廃業されて 若松を買えなくなったのだそうです。 何十年と続けて来た 姉家の伝統が途絶えました。 その代わり 水仙とハボタンが 幅を利かせました🙌 ![]() ![]() ![]()
2020年09月28日
カテゴリ:四季の生活(病院)
こんばんは
![]() 今日は 1ヶ月検診と 歯のお掃除に行きました。 歯科医院の前は 市立中学校の運動場 教師が 運動会の練習らしき言葉で 指導 ![]() 何年生かは わかりませんが 児童数は少ないようで 3組みたい コロナ禍の中で 運動会が (どのような形なのでしょうか?) 催されるのは 嬉しいでしょうね。 ![]() ![]() ![]()
2020年07月21日
カテゴリ:四季の生活(病院)
こんばんは
![]() 今日は 定期検診の日 予約していたのに 連携が 上手く行っていないようで 又 来週 行く事に なりました。 ちょっと ガッカリ(´・д・`) 失意のうちに(笑) 会計が出るまでの時間を 病院の前の「ペリカンの家」さんで ランチ エントランスは 夏らしい雰囲気で 花たちに癒やされました。 ももどんぶらこさんが 大切に育てておられます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の私のオーダーは オムライス ユーチューバーの御主人様が作って下さいました。 ふっくらした形 お見事でしたよ。 (写真は撮り忘れ) 帰宅すると イナゴ?が 迎えてくれました。 ![]() 勿論 タロとアルも(笑) ![]() 途中で 郵便局のATMを利用しましたが 暑さの為か?人は まばらでした。 ![]() ![]() ![]()
2020年05月25日
カテゴリ:四季の生活(病院)
こんばんは
![]() 昨日は たくさんのコメントを頂きまして 自分の気持ちに 区切りを付けて 吹っ切れたような気がします。 ありがとうございます。 今日は1ヶ月の 歯科定期受診日でした。 本来は先月予約だったのが コロナの為に 一ヶ月遅れの今日。 コロナ対策を しっかりとられての診察でした。 二ヶ月程の間に 用意準備されたのでしょう。 変わったのは 先ず受け付けの防御シート そして 本棚には 何もない... ![]() 先生も歯科衛生士も フェイスシールドを 着けておられましたが、テレビで見慣れているせいか、 違和感がありませんでした。 予約人数も 少なくして 待合室に人が 居られません。 帰りに ホームセンターへ。 ここでも マスクは必須アイテム。 フェイスカバーの女性も見ましたが 違和感なし。 確かに 生活が変化しました。 私も 帰宅後 手洗い、洗顔、うがい 着衣を全部 着替えて 洗濯しました。 今日は 月曜日 花園ラグビー場『医療従事者に敬意と感謝の 気持ちを表すブルーライトアップ』を 下手ながら 撮影。 ブルーライトを確認出来ます。 ![]() ![]() ![]() ![]()
2020年05月12日
カテゴリ:四季の生活(病院)
こんばんは
![]() 今日は 定期通院の日 院内は 混雑して 予約なのに 待ち時間2時間程。 先週がゴールデンウイークだったからでしょう。 “3時間待ったのに まだなら 帰る💢” と 帰った男性も 見ました❗ やっと 終わったら 偶然にもYoshikoさん ![]() 今から 診察だけれど これから約3時間は 確実に待つというので 一緒にランチを Yoshikoさんのリクエストで 奴寿司へ。 その前に 二人で病院の敷地内のオオヤマレンゲ鑑賞 入院病棟の奥に 人に気付かれもしないで 二本あります。 ![]() けん家持さん ![]() この花の存在を 何年か前に教えて頂きました。 蕾は 玉子みたいに可愛い ![]() 隣にヤマボウシ 見上げると 今年の花付きが良さそう。 ![]() ヤマボウシの横は ハナミズキ ハナミズキの花は終わったようです。 ![]() 緑っぽい美しい色です。 ![]() ![]() ![]() 久し振りに人混みの中に身を投じ(笑) なんだか 気持ち悪くなり 帰宅後 すぐに入浴しました。 コロナ前には なかった感覚です ![]() このブログでよく読まれている記事
全34件 (34件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|