286498 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

wakakyonの頑張れ!ダイエット

wakakyonの頑張れ!ダイエット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

wakakyon

wakakyon

Category

Favorite Blog

EBIちゃんのここだけ… ebimayuさん
タッくんワールド たっくん7883さん
ミックスツインママ ☆せいじゅ☆さん
ひまわり畑 すなぱぱさん
れっつごぉ~3ぴき サーモンきな子さん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Rakuten Card

2008年03月29日
XML
カテゴリ:マンション購入
A物件購入を決め
火曜に申込金(物件価格の5%)を振込みました。

そして今日、売買契約の日です。

ここに来ても、B物件が諦めきれないワタシ。

ダンナは間取りの広さ(特にリビング18.8畳びっくり)に
こだわっているようなんだけどしょんぼり

当面はパパしか使わないんだし、そんなに広いリビングが
果たして必要なのか。
広さよりも、少しでも都心寄りで、通勤の便が良い方を
選ぶべきなんじゃないだろうか。
A物件だと、今の自宅からの通勤と大して変わらず、
快速が止まらない分、かえって不便だと思われ
思い切って高い買い物をする意味自体がないのではないか。


マンションに限らず、住まい探しは
それぞれの家庭の事情、生活パターン、価値観など
さまざまな要因があって一概に言うことはできません。


我が家のマンション選びの優先順位は

 1.駅近。できれば徒歩5分以内である
 2.通勤、通学の便の良い路線である
 3.自走式駐車場100%完備。機械式は絶対NG
 4.ワタシの実家から車で1時間以内である



小・中学校は、現状のままなので、近くになくてもいいし
ましてや徒歩での通学路を気にすることもありません。

買い物は、今でも車がないとどこにも移動できないので
近所にスーパーがないからと言って大して不便を感じません。

逆に駅近でも駐車場のない物件は絶対パスです。

両物件とも、予算枠内で条件をクリアしています。
A物件が劣るのは、2番、路線と電車の本数(ダイヤ)の
問題だけなのです。
(あ、あと営業マンが対照的・・・大笑い



迷ったら
もう一度足を運んで自分の目で確かめてみよう目

と言うことで、再度B物件を見に行き、
駅周辺から、物件周辺、とことん歩き回りました歩く人


そして、やっぱり

ここに住みたい!!

ワタシの心は決まりました。



後は、A物件をお断りするだけです。

年度末決算で相手も必死なところに持ってきて
あっさり申込金を振込み、買う気を見せてしまったので
簡単にお断りできない、とは覚悟していましたが・・・
想像以上にすごかったです。

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月06日 02時02分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[マンション購入] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.