のんびり、のほほんと・・・

2015/04/22(水)11:18

キッザニア東京へ

おでかけ(25)

なかなかパソコンに向かう気分にもなれず・・・ただ、忘れずに記録しておきたいので、春休みのお出かけ先を記録しておきます。 春休み最後の思い出作りに、親しくさせていただいているママ友さんからお誘いをいただいたので、「キッザニア東京」へ行ってきました以前「キッザニア東京」へ行ったのは、娘がまだ3歳のころなので、ずいぶんと久しぶりです息子はまだ1歳でしたので、アクティビティに参加することができなかったので、息子にとっては、初めてのキッザニアデビューとなりました 待ち合わせは朝6時過ぎいつもは起こしてあげても、なかなか起きられない子供たちなのに、朝早くから起きだしました遊びに行く時は違うのねそれくらい学校や幼稚園に行く時も早く起きてくれ~と思う母でした そして現地には7時30分よりも前に到着したでしょうか・・・。なのに、すでに行列整理券をもらって、開場まで朝ご飯を食べながら待ちました。子供たちは、どのアクティビティに参加したいのか、作戦会議 1番の目当ては全員、森永製菓の「お菓子工場」ということで、整理券をもらうため、入場したら真っ先にGO何とか並んだと思ったら、あっという間に整理券配布終了となりました子供たちは整理券をもらうことができ、ラッキーでしたが、こんなに早く整理券がなくなるなんて、本当にびっくりしました あとは並んでできそうなところを、やっていくような感じとなりました。 娘が体験したアクティビティはこちらファッションブティックのファッションデザイナービューティーサロンのお客さん、病院の薬剤師住宅建築現場の建築士電子マネーセンターのお客さん  息子が体験したアクティビティはこちら宅配センターのセールスドライバー バナナハウスのバナナ生産者観光バスのお客さん住宅建築現場の建築士息子はその他にキャッシュカードを作るため、銀行で口座開設をし、それから電子マネーカードを作りました そして予約時間となり、みんなで「お菓子工場」でハイチュー作りをしました味はパイナップル味。とても楽しそうにハイチュー作りをしていましたできあがったハイチューを食べさせてくれましたが、本当に美味しかったです あっという間に時間が過ぎてしまいました。息子は、もっとやりたかった~と、初めてのキッザニアを満喫したようです娘も息子もまた行きたいと言っているので、機会を見つけて、またお出かけしたいですキッザニア東京 ハイチュー完成して、満面の笑み     

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る