閲覧総数 18
2022.05.20
|
全3357件 (3357件中 1-10件目)
テーマ:京都。(5822)
カテゴリ:京都
月の出直後は月光がやさしくて月の模様がよく見えました。
四条大橋→祇園交差点→知恩院がお薦めのお月見コースです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (最後の写真は知恩院三門手前から写した夕焼けです。) 撮影日 2022/5/14 こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2022.05.18 08:04:53
コメント(0) | コメントを書く
2022.05.14
テーマ:京都。(5822)
カテゴリ:美味しいお店
惣菜パンで人気のパン屋。
焼きそばパンやハムかつパンを食べると、高校時代の学生食堂を思い出す。 ![]() ![]() お店の詳しくはこちら。 http://wake-kyoto.jugem.jp/?eid=678 こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2022.05.20 18:46:07
コメント(0) | コメントを書く
2022.05.13
テーマ:食べ物あれこれ(45187)
カテゴリ:今日の食事
エンドウ豆と、豆のサイズに合わせて切ったニンジンを、白だしとみりんで煮物にした。
やさしい味に仕上がって、ご飯の友にとてもよい。 ![]() こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2022.05.13 18:23:06
コメント(0) | コメントを書く
2022.05.12
テーマ:京都。(5822)
カテゴリ:今日の食事
引っ越しまでに食べ残している保存食材を少しでも減らしておこうと思う。
エビチリソースの素をどう使おうか考えたところ、ハンバーグソースに使うことを思いついた。 油でいためたタマネギにエビチリソースの素を加えてソースに仕上げる。からすぎるのは苦手なので、みりんとオイスターソースを加えた。これでチリソースがマイルドに変わった ![]() こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2022.05.20 18:24:06
コメント(0) | コメントを書く
2022.05.11
テーマ:食べ物あれこれ(45187)
カテゴリ:今日の食事
ツナとキャベツのコールスローを薄切りハムで包みました。
たくさん作ったので、炭水化物を控えて晩ご飯はこれのみ。 ![]() こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2022.05.18 08:34:27
コメント(0) | コメントを書く
2022.05.10
テーマ:京都。(5822)
カテゴリ:美味しいお店
千本通りにある評判の良い中華料理屋。この店の日替わり定食が前から食べてみたかった。
洋食弁当のような盛り付けで出される。ボリュームのあるし、味も美味しい。 ![]() お店の詳しくはこちら。 http://wake-kyoto.jugem.jp/?eid=677 こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2022.05.17 18:29:46
コメント(0) | コメントを書く
2022.05.09
テーマ:徒然日記(20392)
カテゴリ:徒然
テーブルに乗っているウスターソースは京都山科の地下鉄の小野駅近くに工場のある会社が作っている。
勧修寺へ写真を撮りに行くとき、いつも前を通るので、どんな味なのかずっと気になっていたソース。 ![]() ![]() たまたま入ったカレーラス専門店にこのソースが置いてあった。 普段使っているウスターソースと何の変わりも感じなかったけれど、とりあえず気が済んだ。 でもこの店にとっては、シェフのこだわりなのであろう。 お店の詳しくはこちら。 http://wake-kyoto.jugem.jp/?eid=683 こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2022.05.17 18:12:13
コメント(0) | コメントを書く
2022.05.08
テーマ:食べ物あれこれ(45187)
カテゴリ:今日の食事
残り物野菜を使ったカレースープです。
スープは、ヒガシマルカレーうどんスープを使っていますから、和風な仕上がりです。 ![]() こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2022.05.17 13:54:18
コメント(0) | コメントを書く
2022.05.07
テーマ:福祉医療関係(1036)
カテゴリ:お薦め商品
長年履き続けていた靴がついにボロボロになってしまった。買い替えるにしても、私の場合、代わりの靴を探すのには手間がかかる。
まず私の左足は、足の甲が大きく膨れ上がっている。大きめのサイズがあるもの探さなければならない。 足の甲が大きく膨れ上がっている分、介助者が靴を履かせるのが大変。だから紐靴は避けたい。マジックテープのものを探す。 しかしマジックテープのものは、商品が少なく、デザインも地味なものが多い。 できればデザインの良いスポーツシューズがよいのであるが、そのような靴が店の陳列で並んでいるの見かけることは少ない。 介護用品のシューズで妥協することも考えたりもする。 量販店のスポーツシューズのコーナーで、マジックテープの靴を探してみた。紐とマジックテープを併用したランニングシューズは数多くあるけれど、マジックテープのみのランニングシューズは見つからなかった。 ランニングシューズあきらめて、他に良い靴はないか店の中を探して回ったら、ウォーキングシューズの中に好みに合うものがあった。 ![]() メーカーはアシックス。スポーツシューズのブランドである。 スポーティーなデザインは自分の要望にも合う。試作してみたら、膨れ上がった私の足でも介護者は履かせやすい。 値段も手ごろで、これに即決した。 車いす利用者の中には私と同様に足の甲が膨れ上がり、スポーツシューズを履くことを諦めている人も少なくないと思う。そんな人には是非この靴をお勧めしたい。 こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2022.05.16 18:30:37
コメント(0) | コメントを書く
2022.05.06
テーマ:食べ物あれこれ(45187)
カテゴリ:今日の食事
冷凍食品のまとめ買いをした時、金額調整に追加してかった冷凍アメリカンドッグ。
焼きじゃがいもとから揚げを添えて晩ご飯にしてみた。 ![]() こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2022.05.12 18:06:51
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全3357件 (3357件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|