閲覧総数 41
2021.01.23
|
全91件 (91件中 1-10件目) パソコンあれこれ
カテゴリ:パソコンあれこれ
音声認識でサブブログの原稿を入力してみた。
メモ帳ならば音声認識で文書の入力がそれなりにできるようになった。 しかし、最終的にはキーボードでの清書が必要である。 でもこれでキーボード入力が少なくなった分、肩凝りが少なくなる。 便利さ万歳 !!! 音声認識入力で原稿を書いたブログはこちら http://wake-kyoto.jugem.jp/?eid=522 ![]() ![]() こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2020.06.11 13:26:37
コメント(0) | コメントを書く
2020.06.10
カテゴリ:パソコンあれこれ
特別定額給付金のオンライン申請を試みたけれど、途中で時間制限を超えたので最初からやり直すようにと表示された。
身体障害者をなめとんのかぁぁぁ~~~っ!! Σ( ̄□ ̄|||) コンサートチケットをネットで購入しようとした時も、 ネットで銀行の口座を開設しようとした時も、 時間制限オーバーの表示が出た。 注意書きを一つ一つ確認したり、入力ミスがないが確認していたりしていたら、健常者でも時間制限内にすべて正確に入力するのは大変だ。 ましてや身体障害者の私が時間制限内に正確に入力するのは難しい。 Σ( ̄_ ̄|||) サイバー攻撃防止の観点から時間制限を設けるのは間違ってはいないが、もうちょっと考慮してほしい。 特別税額給付金のオンライン申請も、誰もが慎重に入力をするはずなのだから、時間制限が短ければこのようなことが起こる。 オンライン申請が不評なところも、時間制限が要因の一つに思える。 私は十万円の給付を急いでいないから、急いでいる人に先に行きわたるようにゆっくり申請するけれど、アプリ開発者は今回のドタバタを教訓にするべきだ。 ![]() こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2020.06.10 18:20:04
コメント(0) | コメントを書く
2020.06.07
カテゴリ:パソコンあれこれ
音声認識のポイントは、
“ニュースキャスターのように話す” て・・・ できるかぁ~~~っ!! Σ( ̄□ ̄|||) 落語家になりたいと思った事はあるけど、ニュースキャスターになりたいと思った事は1度もないっ。 アレルギー持ちで年がら年中鼻声の私に、どうせぇ言うの・・・ ![]() 毎日パソコンに向かってしゃべり続け、音声認識の精度は向上したけれど、まだブログの原稿作成に使えるレベルではない。 1週間経っても、いまだに「ブログ」を「グローブ」と認識してしまう。。。 Σ( ̄_ ̄|||) ○○さんは、○○産に変換するし・・・ こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2020.06.07 10:57:25
コメント(0) | コメントを書く
2020.06.05
カテゴリ:パソコンあれこれ
アフィリエイトのクリック数が明らかに異常。
通常の約5倍?! 炎上するような記事は書いた覚えは無いし、第一きのうはブログ更新をしていない。 ブログのアクセス数より多い、アフィリエイトのクリック数。 サイバー攻撃にしか思えない。。。 アフィリエイトの売り上げ成果につながることに期待はできない。 不可解。。。 ![]() こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2020.06.05 18:42:26
コメント(0) | コメントを書く
2020.06.01
カテゴリ:パソコンあれこれ
月が替わり、新兵器(Photoshop CC)を導入した。
月々980円(税別)は迷う決断だった。 毎月これ以上稼ぐか、これ以上節約するか。 年間で考えれば高いソフトウェアだ。 でも、これでやりたいことがデキる。 暇を見つけては、YouTubeでレタッチの勉強だ。 それにしても・・・ ネット環境とPCのスペックが低い。。。 思ったほどサクサクデジ描きが進まない!! Σ( ̄_ ̄|||) ![]() こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2020.06.01 18:47:03
コメント(0) | コメントを書く
2020.05.25
カテゴリ:パソコンあれこれ
ついにキーボード入力をあきらめて、ブログの原稿は音声入力にすることにした。
・・・のだが、 言ったとおりに言葉が入力されない??? そんなに私は滑舌が悪いのだろうか。。。 せっかくヘッドセット買ったのに、もうしばらくはキーボード入力で原稿書くことになる。 ![]() こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2020.05.25 16:53:25
コメント(0) | コメントを書く
2020.05.04
カテゴリ:パソコンあれこれ
Adobe CS3の永久ライセンスを取り損ねたために、新しいパソコンでPhotoshop CS3があと2週間しか使えない・・!
やりようはいろいろあるけれど、Photoshopの使い心地は捨てがたい。 CS3は十分元は取れたはずだけど、最新版導入の場合、元が取れるかなぁ~・・・ Adobeさん、もう少し安くしてよ。 ![]() こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2020.05.04 18:50:39
コメント(0) | コメントを書く
2017.11.13
カテゴリ:パソコンあれこれ
一眼レフの設定にはまだまだ不慣れ。。。
当たり外れはあるけれど、オート機能で綺麗な夜景写真が撮れるのは嬉しい。 カメラ女子のボランティアが見つかれば、なお嬉しい☆ 次はどこの紅葉を撮りに行こう・・・ ![]() こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2017.11.13 18:54:20
コメント(0) | コメントを書く
2017.08.31
カテゴリ:パソコンあれこれ
またSNSにハニートラップから友達リクエストが届く。
画像だけ有難く頂戴しようとしたが゛すでにそのアカウントは削除されていた。 ハニートラップの画像は質が良いので、Photoshopの練習台に丁度良いから、画像を取り込むまでアカウント削除は少し待ってほしい。。。 ヽ(#'Д')ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ![]() こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2017.08.31 18:43:06
コメント(0) | コメントを書く
2017.08.28
カテゴリ:パソコンあれこれ
連日SNSにセクシー外国人美女から友達リクエストが届く。
もちろんすべてスルーしている。 でもちょうどCG加工のトレーニング中で、新しいブラシツールのテストがしたかったので、ハニートラップの画像を使わせてもらった。 “サンキュー”とメッセージすべきところだが、すでにアカウントは削除されていた。 ![]()
こちらもよろしく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2017.08.28 19:44:05
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全91件 (91件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|