【「まっしろ収納」お好きですか?】ミニマリストの洗面所リフォーム。そして冷蔵庫収納の話。
閲覧総数 13935
2018年04月23日
|
全15件 (15件中 1-10件目) 市民ギャラリー緒絶の館
カテゴリ:市民ギャラリー緒絶の館
せんだいメディアテークの6階で16日まで加藤翠柳生誕 百年記念展併催第三回宮城野書人会展が開催されていま す。今日はその祝賀会と表彰式がホテル仙台プラザであ りました。私も大崎市民ギャラリー緒絶の館の館長として 招待を受け出席しました。 加藤翠柳先生は古川出身の書家で、長年東北の書道界 で大活躍され、宮城野書人会を設立、その名誉会長や書道 芸術院名誉会長等をつとめ書道界の発展に寄与し続けた 方です。 先生には、古川市民ギャラリー緒絶の館が新設会館しまし た平成8年に120余点の作品を御寄贈いただきました。 今回、その御寄贈いただいた作品も展示されています。 祝賀会には500人を越すと思われる方が出席していまし たが、その中で伊藤康志大崎市長のメッセージも含めて 祝辞を述べさせていただきました。私にとっても大変有意義 な一時でした。
最終更新日
2008年07月14日 19時29分26秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年06月15日
テーマ:今日の出来事(164839)
カテゴリ:市民ギャラリー緒絶の館
午前10時から私の家で古川植物愛好会の役員会を持ちました。議題は夏の一泊
観察会についてです。日時は野草展の時に集まった会員の方に了承を得て7月19 日(土)20日(日)となり決定していました。ところが観察地は予定では岩手県の焼 石連邦方面になっていましたので、今回の大地震のことで問題となりました。 色々と検討し話し合った結果、福島県の安達太良山に決定しました。下見は29日 に5名で行う予定です。
最終更新日
2008年06月17日 20時02分13秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年06月06日
テーマ:今日の出来事(164839)
カテゴリ:市民ギャラリー緒絶の館
今日から大崎市民ギャラリー「緒絶の館」で、古川管内高等学校美術クラブの
連合展が開催されています。 古川管内高等学校8校、合計149点の力作が展示されています。 6月9日(月)までの展示となっていますので見に来てください。
最終更新日
2008年06月06日 17時42分16秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年05月28日
テーマ:今日の出来事(164839)
カテゴリ:市民ギャラリー緒絶の館
河北美術展大崎展が大崎市民ギャラリー緒絶の館で 今日から始まりました。 始まるに当たって、午前9時30分から開場式がありました。 会期は6月1日(日)までです。すばらしい作品をどうぞ 見にきてください。 開場式のひとこま
最終更新日
2008年05月29日 19時13分41秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年05月14日
テーマ:今日の出来事(164839)
カテゴリ:市民ギャラリー緒絶の館
大崎市民ギャラリー緒絶の館で10時に「ふじまつり・まちづくり写真展」の
開場式があり出席しました。 主催者は古川ふじまつり実行委員会です。 市民ギャラリー「緒絶の館」では、「まちづくり写真・展示会」を5月14日から 5月18日まで行われます。また5月17日(土)には様々なイベントも開催され ますので、足を運んでみてはいかがでしょうか。
最終更新日
2008年05月15日 21時50分55秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年10月11日
カテゴリ:市民ギャラリー緒絶の館
大崎市民ギャラリー緒絶の館で、みやぎ2007秀作美術展 が開催されています。 彫塑と写真が展示されています。 10月14日(日)まで開催されています。 ぜひ、緒絶の館へ!! ![]()
最終更新日
2007年10月11日 17時29分19秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年09月27日
カテゴリ:市民ギャラリー緒絶の館
大崎市民ギャラリー緒絶の館で、第11回古川水彩画展が、今日から30日まで開催されます。 また、第10回古墨会水墨画展が、明日から30日まで開催されます。 今日は、午後から、加美町中新田公民館主催の「カミマチ探検隊」の方々30人が、 緒絶の館のギャラリーを見学ということで、お出でいただきました。
水彩画展の方には、賛助出品として、水彩画を指導している曽根精一先生の作品2点と、 奥様の曽根せつ子先生の作品2点が並べて展示してありました。 曽根せつ子先生は、私が小学校1年生と6年生の時の担任でした。 すばらしい絵に、しばし足を止めて、見入りました。 ![]() 曽根精一先生とせつ子先生の絵
最終更新日
2007年09月27日 17時19分06秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年05月30日
テーマ:今日の出来事(164839)
カテゴリ:市民ギャラリー緒絶の館
今日から6月3日(日)まで、大崎市民ギャラリー「緒絶の館」で、河北美術展大崎展が 開催されます。 今日はそれに先立って、9時30分より開場式がありました。 主催者として、大崎市長 伊藤康志氏、河北新報社事業部 長谷藤仁史氏の挨拶があり その後、大崎市の入賞・入選者紹介等があり、テープカットをして終了しました。 すばらしい作品がギャラリーいっぱいに展示されています。 ぜひ、見にきていただきたいと思います。 ![]() テープカット場面
最終更新日
2007年05月30日 17時29分25秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年05月01日
テーマ:植物・キノコについて(598)
カテゴリ:市民ギャラリー緒絶の館
昨日の火葬に引き続き、今日は葬儀です。 亡くなった佐々木タケ子さんは、私の家の隣に住んでいた方で82歳になる方です。 現在は近くに新築し、家族と共に住んでいましたが、それまでは隣ということもあり、大変お世話に なった方です。 同じ六親講ということで、今回、私の家では釜場に当たりました。 8時30分に佐々木さんの家へ集合、焼香の後、釜場の当番4名でお墓に向いました。 葬儀の後、正午に法事がありました。 心より、ご冥福をお祈りいたします。 午後1時から、大崎市民ギャラリー緒絶の館で植木等の剪定作業がありました。 大崎市シルバー人材センターの専務理事、伊勢敏時さんはじめ、植木専門分野の方々23名によるボランティアでの作業です。 緒絶の館には、ナツツバキやセイヨウカナメモチ、フッキソウ、ヘデラ等が植えられています。 大がかりな剪定作業により、緒絶の館の周辺はみちがえるような、さっぱりとした状態に なりました。 終わりに、私の方から、心からの御礼のあいさつをいたしました。 ![]() ![]() ![]() 剪 定 作 業 風 景
最終更新日
2007年05月07日 11時38分39秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年11月17日
テーマ:今日の出来事(164839)
カテゴリ:市民ギャラリー緒絶の館
![]() 大崎市民ギャラリーで 「書と人形の夫婦展」が開催されています。 今日から19日(日)までの3日間です。 とてもすばらしい作品が展示されています。 都合のつく方、見られたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全15件 (15件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|