【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2006.01.02
XML
カテゴリ:海外生活での思い
ぽちんとお願い

書き初め あけましておめでとうございますナイスキャッチ

2006年が皆様にとって素晴らしい1年になりますように★
南半球はニュージーランからお祈りしております

日記の方は今年も細々と更新していけたらいいなぁ~と
願いを込めつつ2006年初の更新をしていますが・・・

さてどうなることか??

こんな私ですが本年もどうぞ宜しくお願いいたします



そうそう新年を迎えたばかりなのに
何だかホームシックになっております

というのもニュージーランドの年末年始は
ご存知の様に南半球なので時期は日本でいう夏なのです!

半袖を着て日射しの強い太陽が顔を覗かせる中
大晦日はお洗濯や窓のお掃除に精を出しました

すごくいいお天気だったのですよ・・・


既に1月2日になったのに
うぅぅん今ひとつ新年を迎えたという実感が沸きません

原因として思いあたるのは季節の違い以外にも
大晦日の毎年恒例のテレビ番組がある訳でもないし
除夜の鐘が鳴る訳でもないのからなのかも?

日本文化に慣れ親しんだいろあかいちにとしては
一人暮らしの時代から
年末には両親の元に帰省して家族皆でお年越し!


除夜の鐘が鳴る前に母がお蕎麦をゆでて
パクパク食べて・・・

元旦にはお餅を食べて家族揃ってまったりするのが恒例

そんな雰囲気がとってもとっても懐かしいのですよ★

日本のお正月って家族単位でひっそり行なうって感じですよね?

ニュージーランドの場合は
家族単位で過ごすのはクリスマスなので
大晦日はあまり重要視してないんだと思うけれど

それってなんかとてもさびしいなぁ~と思ってしまう

前回の年末は日本に行っていたので
日本情緒に溢れたお正月を味わえた分
今回は更になんだかとっても寂しく感じてしまった


と言ってもここでのパートナーと私の大晦日は
それなりに楽しかったんだけどね

大晦日の夜にお友達が訪ねて来てくれたので
皆でお年越しのお蕎麦も食べたし
カセドラル大聖堂のカウントダウンにも参加して
きれいな打ち上げ花火と沢山の人達と一緒に
2006年を迎えられたので満足なのだけれど・・・

来年はカウントダウンのような騒然とした場所には行かないで
家でひっそり2006年を迎えてみるのもいいかなって思ったりして

そうそう昨日はお餅も食べました

ニュージーランドでもお餅は買えるんだけど高いし買わなかったから
今回は食べれないかな?って思っていたら

日本から遊びに来ているお友達が持って来てくれたので
簡単なお雑煮もどきも作って食べれたし
数の子も冷蔵庫にあったりして★

日本の家族がまだ新年を迎える4時間前に
ニュージーランドで無事に新年を迎えられた訳だけど
この時差もまたホームシックになる原因なのだよね

あぁ~日本は遠いなぁ~なんて一人しんみり

でもこれは毎年感じる感情なので
もうしばらくしたら落ち着くでしょう(笑)

日本の文化の良さはどこにいっても
継承して行きたいなぁ~と思う

いつか家族が増えた時も伝えていきたいな★
そんな事を思いつつ迎えた2006年でございます

パートナーがお休み期間なので
また時間のある時に更新しますね~

ランキング参加中→土下座←こちらをぽちっと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.02 11:31:02
コメント(0) | コメントを書く


PR

コメント新着

 luvhunnybunny@ お久しぶりです あらぁ~ 帰ってきたのに全然連絡しない…
 nekomushi@ Re:★ 色々あった1週間のご報告 ★ 明日は・・・ ★(02/18) お誕生日おめでとうございます。 学校…
 jjvodka@ Re:★ どうなっちゃうの ★(02/18) 学校いろいろ大変そうですねー でも、学…
 いろあかいちに@ Re:ものすごくよくわかります!!(02/12) luvhunnybunnyさんへ そうですね★私もそ…

お気に入りブログ

「きくりんこ」って… きくりんこ7さん
NEKOMUSHI’s World nekomushiさん

© Rakuten Group, Inc.