100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
enjoying the villa life
照明
設備の中で考えるのが一番難しく、でも楽しかったのが照明のプランでした。ランニングコストが 掛からないよう電球色蛍光灯なども取り入れつつ、デザイン・機能・コストの全てで気に入るものが できました! ※画像をクリックすると拡大写真が見られます。
メインのリビング・ダイニングには香蘭社&ヤマギワのコラボ作品を。 宮内庁御用達、有田焼の「
香蘭社
」が照明を作っていたのは 初めて知りました。秋葉原の
ヤマギワ リビナ本館
で一目ぼれ。ダイニング天井とリビングの スタンドを同じシリーズで揃えました。限定販売なのでシャンデリアは 売り切れてしまいましたが、
スタンド
はまだあるようです。 右の写真は、全く同じ蘭のお花模様のセットを見つけて思わず買ってしまった 香蘭社湯のみセットです。
ちょっと主張させたいところには1890年代のアンティークランプを使いました。 実は
気に入ってしまったショップ
で、ずいぶん前からランプだけ買いこんで おいたものをようやく使えたという方が正しいです。ヴァセリンランプといって、 ちょっと蛍光っぽい模様が入っています。ただし、左の写真にあるキッチン カウンターで使用中のランプだけは
ネットのお店
で買った1920年代のもの。上の写真は左から1F・2F洗面所、和室、 右の写真は玄関でそれぞれ使っています。
照明を考えるのが楽しいのは、ライト自体のデザインだけでなく、夜そのライトをつけた 時の光でどう遊ぶかを色々と想像できるところではないでしょうか。写真は左から階段 (
オーデリック
)、 リビング(
マックスレイ
)、2F廊下 (
マックスレイ
)のもの なのですが、昼間は想像できないような光の芸術を見せてくれて大満足です。
Copyright (c) okapoo. All Rights Reserved.
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
★資格取得・お勉強★
1級造園施工管理技士(第1次検定・試…
(2025-01-14 00:00:19)
お買い物マラソンでほしい!買った!…
楽天お買い物マラソンで絶対に後悔し…
(2025-01-13 20:30:08)
ニュース関連 (Journal)
指定席を譲る必要はない。
(2025-01-06 10:17:03)
© Rakuten Group, Inc.
X