|
カテゴリ:グルメ
楽天海産物ニュースに載っていた「ぶどうえび」を食べました。
--------------------------------------- *海産物ニュースより こ、この色は…ぶどうと言うには相当複雑。いかにも 濃厚な味を連想させます。卵の大きさも驚きで、キャビアの ようなその姿は必見です。お刺身は、あえてプリプリ感 ではなくモチモチ感。超高級お寿司屋さんでも稀にしか 出ないとか。 --------------------------------------- …こう聞いて期待しない訳にいかないではないですか。 25匹入っていて、ちょっと2人では多いかなーと思いつつ 全部解凍しちゃいましたよ、ええ。 しょえー、評判にたがわぬ複雑な色。ぶどうと言うより 内出血って感じですが気持ち悪くはありません。 剥いてみて納得。 上の写真、実は殻をとった後なんです。殻の中に もう1枚、赤くてちょっと硬いけど食べられる皮の ようなものをまとっていました。脱皮したての殻 みたいな。殻自体は青いので、青い殻から中の 赤い身が見えて紫に見えていたということが 分かりました。 刺身で食べると、むむむ、とろーーーっと甘い! いける、いけるよ!と言いながらも、ぼたんえび との違いはよく分からず。甲殻類全般が大好きなので このえびもいいね☆という感想です。 25匹もあったのでついでに素揚げにもしちゃいました。 ぱらっと塩だけ振って頭からわしゃーーっと… 濃い~うま~~ 25匹って多いかな?なんて思っていたことはすっかり 忘れ、2人でぺろりっといただいてしまいました。 あ、でも卵を持っているのが入ってなかったのは残念。 キャビアみたいのみたかったなー。 --> 希少なぶどうえびはこちらから --> 海産物ニュースの申し込みはこちら お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[グルメ] カテゴリの最新記事
|