わくわくするワイン、ときどきお酒

2016/01/05(火)17:14

Veuve Eleonore Cuvee Symphonie d'Automne (ヴーヴ・エレオノール・ブリュット・キュベ・シンフォニー・ドートンヌ) / フランス

スパークリング [ フランス ](57)

あけましておめでとうございます。 あっという間のお正月休み、いかがお過ごしですか? わが家はこんちゃんが本日急な仕事始めとなったため、 わたくしも自動的に仕事始め、もとい、更新始めでございます。 今年もぼちぼち更新できたらと思っておりますので お付き合いのほど、どうぞよろしくお願いいたします。 さてさて、2015 年に飲みつつ未だアップできずにいるワインが 溜まりすぎて焦る気持ちも失せたこの年末年始。 年末年始もしっかり飲んだけど、 今日紹介するワインを飲んだのは 10 月と 12 月。 わたくしの 2015 年は当分終わりません↓ ヴーヴ・エレオノール・ブリュット・キュベ・シンフォニー・ドートンヌ。 こんちゃんがわたくしの誕生日用にとワインを仕入れたとき、 送料無料にする目的もあって購入したであろうシャンパンです。しかも 2 本。 結論から言いますと、とても美味しかったのでこのときにも開けました。 ちなみに、ここにご注目。 やや右上に "RECOLTANT" って書いてあるの、分かります? これ、「レコルタン・マニピュラン」という内容でして、 「シャンパーニュの小規模生産者」という意味。漫画で学習しました。( ̄m ̄*) 自分の畑で採れたブドウだけでシャンパンを造っているので 大量には生産されないのが特徴とか。 あまり知られていないものも多く、もしかしたら安くておいしいものを 発掘できるかも?! という、なんとも興味深いものなのであります。 繰り返しになりますが、おいしかったのでこれは当たりでした 香りはヨーグルトやはちみつ、 グレープフルーツやアプリコットがしっかり香りました。 味は独特な強めの酸味。甘味がかなり抑えられていて、 これがシャルドネ 100% なのか~と思うほど。 わが家 + sisu 殿は「おいしい!」評価でしたけど、 独特の風味があったので、人によっては微妙かもしれない、という味わいです。 泡はハツラツとしていて大きめ。 翌日はやや発泡性が落ちましたけど、しっかり泡が立って泡も細かめに変化。 深みがあって、おいしくて、料理によく合うシャンパンと思います。 合わせたものたち ・かぼちゃ(レンチン = 電子レンジで温めただけの温野菜) ・こんちゃんお手製かぼちゃスープ(写真奥) こんちゃんのかぼちゃスープはしっかり裏ごしされているので(機械に頼らず)、 とてもなめらかで美味しいのです。 ・オリーブ ・ひよこ豆のトマト煮(写真奥、これでもかというくらい粉チーズたっぷりで) チーズは少なめのほうが見栄えはいいのですが、 味重視でたっぷりかけました。ので、写真はあまり見えないように遠目で。笑 ・煮たまご 出不精のわたくしがわざわざ買いにいくほどお気に入りのたまご。 大玉を買うと、結構な確率で双子ちゃんです。 ・かぼちゃを使ったミニピザ (使いまわし) ・柿のミニピザ ・野菜のミニピザ 以前紹介した柿のミニピザ。 あっさりとした柿の甘さが特徴のサクサクカリカリなミニピザは このワインにもしっかり合いましたヽ(・∀・)ノ ・鶏のから揚げ たまにふと食べたくなる揚げもの。 スパークリングワインにはよく合うんですよね~。 2 日分がごっちゃになっていますが、以上と合わせて楽しみました。 味はしっかりしているのに、料理と合わせても喧嘩しない、 とてもお利口さんなシャンパンだと思います。 こんちゃんいわく「甘味の少ない梅酒のようなワイン」とのことでした。 確かに極甘口のワインを飲んだとき、これは梅酒だ!と思ったことがあります。 梅酒もワインも果実酒、熟成させると似てくるものなんですかねぇ? 「(゚ペ) --- [ワインメモ] Veuve Eleonore Cuvee Symphonie d'Automne NV 原産国: フランス 品種: シャルドネ 100% アルコール度数: 12.0% ※ RM = レコルタン・マニピュラン = シャンパーニュの小規模生産者。 --- こんちゃんは 2,500 円で購入した形跡があるんですけど、 今はそんなに安くないし、お店によっては 4,600 円なんてところも。 なぜそんなに違う?! そして、スパークリングワイン好きに読んでもらいたい 1 冊。 245 話からどうぞ。RM については 246 話を参照。 ◎関連ページ ・「打ち合わせは飲んだ後ということで~♪」(12月に飲んだときの様子) ・LINDSAY (リンゼイ) 種抜きオリーブ ・モランボン 手のひらピザの生地 発展編。 それでは、2016 年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る