|
カテゴリ:ワインイベント・ワイナリー訪問など
こんにちはヽ(・∀・)ノ
先週はサントリーさん主催、日本ワインイベントに参加してきました。 わたくしの参加は 2 回目でして、前回の記事はこちら。→ ★ まずはサントリーさん、そして参加されたブロガーさん、 楽しく素晴らしいひとときをありがとうございました。m(_ _)m 前回は、えも言われぬ緊張に襲われていたわたくしですが 今回は 2 度目!もう大丈夫!と思ったけど、全然大丈夫ではありませんでした。 なぜなら。 想像を絶する(← 事前にお店の場所しか把握してなかった) ハイクラスなお店へのご招待だったのです。 友人に「六本木行くのにこんなじゃダメだよ!」と言われながら 服の毛玉を取ってもらってからの来店だったのですが、そういうお店だったんです。 友よ、毛玉といい送迎といい宿泊といい、すべてありがとう。 今度はちゃんと下調べするよ。 そして早く風邪が治るといいね。お大事に。(u_u) でですね、訪れたのは瀬里奈 本店さん。 翌日、東京に住む親戚に今回の話をしたら 口をぱかーんって開けてたんで、そういう(どういう?)お店です。 今回もサントリーさんが日本に、いや、世界に誇る 日本ワインと、和食のマリアージュを楽しむお食事会。 ![]() サントリー 担当 C さん作の鶴がお出迎え↓ ![]() 実は来月へとつながる序章の会なんだと気付いたのは 食事会が始まってからでした。 まずはワインリスト。 ![]() ・登美の丘 甲州 2014 ・登美の丘 シャルドネ 2013 ・登美の丘 赤 2012 豪華すぎる。 登美の丘ワイナリーの課長さんがスーツの上に作業着を軽くまとい、 サントリーワインの歴史に始まり、現在の日本ワイン市場についてや 自社畑でのワイン造りの様子など、これぞリアル!というお話を聞かせてくださいました。 ふれる機会があれば、また後ほど。 まとめ記事でリンクも貼るので、ほかのブロガーさんのお話も参考にされたし。 食事は写真でざざっと。 今回もいわずもがな、な美味しさでございました。 ![]() ・前菜三品 ごま豆腐生うにのせ, 法蓮草とわらびのお浸し, 特撰牛炙り寿司 ![]() ・お造り 鮪, 鯛 ![]() ・盛り込み料理 銀だら西京焼き, かにサラダ, 青森県産 帆立のバター焼き, 鹿児島県産 新筍の唐揚 ![]() ・台物 特撰牛サーロインステーキ 今回、わたくしにとって重要な役割を果たした↓ ![]() ステーキのたれ。 ![]() ・食事 ガーリックライス, 香物, 汁 ![]() ・デザート 杏仁豆腐 以上でございます。 書きながら、あれはブリじゃなくてタラだったのか!とあらためて気づくあたり、 どれだけ緊張していたのか、もしくは酔っていたのか...。 しかも写真撮り忘れましたけど、途中でグリーンサラダも食べていました。 今回は飲むのと食べるのとに一生懸命すぎて、 あんまり写真を撮ってないんですよね..._| ̄|○ こんなわたくしではございますが、次回よりワインの紹介とともに 詳細をアップさせてくださいませ。 続く。 --- [お店メモ] 瀬里奈 本店 所在地: 東京都港区六本木 3 - 12 - 2 交通: 地下鉄日比谷線六本木駅3番出口 徒歩3分 地下鉄大江戸線六本木駅5番出口 徒歩1分 お店の Web サイト → 六本木 瀬里奈 本店 ** 2016/02/24 ** --- ◎関連ページ ・日本ワイン サントリー ・サントリー日本ワイン体感イベント まとめ と、おまけのワイン展。 おまけ。 リーデルのワイングラス、その脚の細さにうっとり。 ![]() 使い心地も抜群。 続き待ってるわよ!のクリックをお願いします。゚+.(・∀・)゚+.゚ ![]()
最終更新日
2016.02.29 15:38:47
[ワインイベント・ワイナリー訪問など] カテゴリの最新記事
|