|
テーマ:愛犬のいる生活(78173)
カテゴリ:腎臓病かも・・
おはようございます<(_ _)>
朝ん歩はしっかりとダッシュし迷わず帰宅できました 完全「療法食」の生活の幕開けです がんばろな!ラテ!! +++ 1/26(水)ラテの療法食の入門編 ヒルズの「K/d腎ケア療法食」が早速届きました ![]() ドキドキのご対面です これからお世話になりますよ~♪ 1粒持った感覚は、粒が大きい!匂いきついな。 指に付く脂っぽさ、これいいんかな? 色が悪いな(私の嫌いな色)・・です(;-ω-) 早速1粒を与えてみたところ・・・ ![]() 転がしてはクンクンしを繰り返し、口に入れては吐き出しを長いことやってました あぁ、メチャクチャ警戒してる!他のおやつとかと違う、あ・あかんかも・・(_ _|||) その後、噛んで・・出してを繰り返し・・ とうとう、食べちゃったーーー! もう1回1個をあげると、今度はすぐにカリカリと食べた バンザーーーイ(*´▽`*)♬*゜ 次は、お家ノーズワークの容量で5粒をまいてみた ら、全部探してきちんと食べた おやつとして1個与えると食べるけどご飯としては食べないという残念なレビューがあった うん、期待はしないでおこう(゚ω゚)(。_。)ウンウン この日の夕飯にカナガン15g+ヒルズ20g+ささみを与える ![]() あれ?いきなり大胆になってもーた(^▽^;) ヒルズの方が割合多いやん!大丈夫かいな・・ (ヒルズの粒が大きいから、カナガンはさすが大きさも素晴らしい) しっかり完食する、ラテ姫 おやつはヒルズに切り替えた 1/27(木) 朝ご飯は昨日の夕飯と同じでゆる~く、しれ~とヒルズを混ぜるが無問題 だってだって、カナガン15gとささみがトッピングされてるもの 朝のささみトッピングはめちゃ少ないのはいつものこと そしてこの日のお昼に先生と電話でお話し、スパっと切り替えるよう言われる(;△;)えっ ちょっと練習させておいてよかったわ~! 朝ご飯にもうちょっとささみトッピングしてあげればよかったなぁ・・とか緩い後悔 取り敢えず練習してたのでいきなりは免れ、ストレスは軽減されてるはず(゚ω゚)(。_。)ウンウン 1/27(金)夕飯より真面目に療法食オンリーを開始していきました ![]() フードオンリーでもガツガツ平らげた逞しいラテちん、16歳9ヶ月 1/28(金)満を持してではないけど、本日より「療法食」オンリーをスタートします ![]() しっかりお座りしてました、前のめりはご愛敬です ![]() 粒が大きい為めっちゃ噛んでるから、歯が汚れるな・・(;-ω-) ![]() ラテちんはバカ舌なのか??ヾ(・ε・`*) 食べるけど吐く、体が受け付けない!というパターンだけは避けたい(゚ω゚)(。_。)ウンウン 最初食べたけどすぐに食べなくなったと言うレビューもあったので 糠喜びしたくないから期待はしないでおこう まずは幸先良いスタートが切れた事に喜びを噛みしめたいと思います(*´▽`*)♬*゜ 頑張ってるのか?ラッキーと喜んでるのか?がいまいちわからんです(^▽^;) おっと、夕飯は二度見、首傾げ始めて微妙になってきたよ〜な(;-ω-) 28日は朝40g昼20g夕30gの計90g 体重落としたくないけどちょっとあげすぎたかな 29日からは朝夕30g昼20gの計80gでいこう (5キロで1日100g) (因みにカナガンは1日80gで50g内+ささみトッピング+缶詰+おやつたち) 遊びに来てくれてありがとうございます<(_ _)> 療法食を頑張るラテばーさまです♡ ↓ポチっと応援していただけると嬉しいです ウハウハ更新の励みになります(*ˊᵕˋ*) にほんブログ村 にほんブログ村 ミニチュア・ダックスフンドランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[腎臓病かも・・] カテゴリの最新記事
|