1066491 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

wa latte

wa latte

PR

Profile

ラテかー

ラテかー

Free Space

latte(ラテ):2005.4.12生まれの女の子
元気溌剌オロナミンCの18歳です

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
にほんブログ村

wa latte - にほんブログ村

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

ラテかー@ Re[7]:病院へ行ってきました(12/09) New! マシュっちー❤❤こんにちはー🧡🦖🦕🐊ラッ…
マシュっち@ Re:病院へ行ってきました(12/09) New! ラテ姉💙こんにちわ(^^)v🌭🥓🦖🥩 今日も…
ラテかー@ Re[3]:病院へ行ってきました(12/09) New! そらはな母さんへ。いつも応援ありがとう…
ラテかー@ Re[2]:病院へ行ってきました(12/09) New! めめちゃんさんへ。いつも応援ありがとう…
ラテかー@ Re[1]:病院へ行ってきました(12/09) New! マシュママさんへ。いつも応援ありがとう…

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 8, 2023
XML
カテゴリ:18歳4ヶ月と5ヶ月

玄関タイルの材質と色により
尿漏れポタポタが見えにくいんです(><)


↑この悩みに皆さま
アイデア等ありがとうございました<(_ _)>
いつもいつも感謝でいっぱいです(>ᴗ<)



ヾ(・ε・。)ォィォィ


玄関に何かを敷くと言う考えが
全く無かったのですᔪ(°ᐤ°)ᔭ


一番は土足場所だからですよね
洗い流せば良いやの場所ですし
しかし一々めんどくさい_l ̄l●lll


頭打ちつけたりも放ったらかし
大概が先手必勝もしくは
即見直す!を徹底してきたのに。


( ³_³)ハテ?


朝晩の散歩後に玄関にて
ラテの殆どのケアを済ませてます


これ私だけなんです
パパちゃんは抱き上げて拭くのでね
玄関にシート等が要らない訳なんです
手やリーチも大きく長いですしね


腫瘍ケア等はダイニングでします
パパちゃんの時は助手(私)がいますから
余裕ができるんですよね


「あれ取って!」とか
「ここ持ってて!」とかね
殆ど助手がやってますわ


私は全て1人作業となります


ラテはウロウロやたら動き回ります
まぁ、ボケ老人ですわ
今まで無かった動きなので(><)


毎回揉めます_|▔|○


なので頭打とうが自業自得だと( ˙˙"٥)
既に私怒ってるんですよね。


尿漏れポタポタに関しても
ラテにはトイレシートでする
と言う観念が無いので
私にもトイレシートを活用する!
がなかなか浮かばなくて( ˙˙"٥)


オシッコシートの存在を
忘れてしまってました_l ̄l●lll


そうです、そうですよね
オシッコポタポタなんかより先ずは
タイルから頭と顔を守らねばです
(ありがとうございます●┓)


足腰弱ってきてるのですぐに転けます
バランス崩して前のめりに落ちてく
色々装着されてるのも原因なんです


とりあえず、クッション性のある
愛してやまない段ボールを使おうと^^


段ボールにオシッコシートを貼ろう


ワイド2枚かビッグか・・・‪.。oஇ‬


ワイド2枚でいきますわ





これを敷くことによって
タイルに直接頭をぶつける事は回避


尿漏れポタポタがタイルに落ちて
一々拭いて消毒からも逃れられ


そして滑らないはず、あかんかな3__3)?


腫瘍をかばいながらの尿漏れ掃除と
ラテのウロウロ阻止しながらの
腫瘍観察と手当に体拭きあげて
腹巻とエリザベスウェアを着せる
からの足を拭く
↑ここから尿漏れポタポタ拭きが消える


これで随分とイライラ軽減しますわ


ラテも次の行程に早くつけ
朝ご飯もお夜食もスムーズになる


はず!!(*´罒`*)ニヒ



( `o´)コラコラコラコラ~~~~~ッ!!!


とりあえずやってみます
ありがとーーーぉ!!<(_ _)>


#ミニチュアダックス​​​​​ ブログ村ハッシュタグ​​​​​


遊びに来てくださりありがとうございます<(_ _)>
ママちゃんにやたら意地悪なラテに
↓ポチっと喝をしていただけると嬉しいです(*ˊᵕˋ*)
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
にほんブログ村


ミニチュア・ダックスフンドランキング






Last updated  Sep 8, 2023 05:30:07 AM
コメント(14) | コメントを書く
[18歳4ヶ月と5ヶ月] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.