563018 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

WALNUT BISCUIT

WALNUT BISCUIT

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

August 3, 2008
XML
カテゴリ:自家製パン

夏場の発酵を甘く見た、罰が当たりました、、、(T-T)

 

 

日曜日、

友達とランチの約束があったのに、かなりのお寝坊、、

ま、パンを捏ねる時間くらいあるわと、バタバタとパン種を取り出して。。

 

留守にしていた間に増殖してしまった元種を消費すべく、定番のカンパーニュにトライ。

この日も、ともかく嵩を減らさねばと、300g×2。。計600g。

せっかくだから、夏らしいパンを焼きたいなと、半量にはトウモロコシ&枝豆を投入!

 

前日夫が海の帰りに買ってきた、地場の農家が無人販売で売っているとうもろこし。

これが又、甘~~いのです♪♪

我が家は毎年、トウモロコシと言えばこれ。。(^-^)v

 

P8020002.JPG P8020004.JPG

ね、瑞々しいでしょ? (*≧m≦)

山盛りで売られているので、半分はそのまま頂いて、半量は粒々状態に。。

このトウモロコシ・枝豆コンビの生地の上に、トマトやズッキーニ、茄子を載せて焼いたら、

とっても夏っぽくない?なーンて、妄想膨らまして、るんるんで仕込んで置いたのです。。

P8030017.JPG

この日は、35℃近い真夏日。。。

外出は5~6時間の予定だし、リビングのクーラーの効いた部屋なら丁度良いか♪

と、呑気にお出掛け。。

 

久々に会う、大好きなお友達と、ちょっと気取ったフレンチで、優雅にランチ♪

P8030018.JPG

※いつも不思議なの、、↑のお皿、オーダーをすると下げるのよね、、

前菜は、又違うお皿でサービスされるのだ。。  見せ皿?? 意味あるのか??

ま、そんな庶民のハテナは置いておいて、、、笑

 

あ、このお店本当に千葉の奥地とは思えない雰囲気で、ちょっと写真はNGなの。。

と言いつつ、最後のデザートだけ、パチリ、、ヾ(;´▽`A``

P8030020.JPG

ランチにプラス500円で、盛り合わせに変更。。

左に見える果物は季節限定と言う、パッションフルーツ。。最初に食べないと、酸っぱいよ、笑

 

とっても美味しいランチに、大満足♪♪

 

but、久々の 再会、、全然話し足りないし。。。

で、

ファミレスに場所を替えて、お喋り続行。。

 

うわ~、フリードリンク楽しい♪♪

今のファミレスのフリードリンクって、すごいのね!!(実はファミレスって殆ど入らないの、、浦島太郎状態!)

種種様々な ハーブ類や中国茶、紅茶。。自分で葉をポットに入れて楽しめるって知ってます?w(☆。◎)w

 

で。。ここでもデザ♪♪(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

P8030021.JPG

さすがにミニ♪(そりゃそーだろ、、ハイ!) キャラメルソースを掛けて頂くの、、うま~♪

ポットに入ってるのは木苺のお茶♪♪これも薫り高くて、とっても美味しかったのよん♪

 

そんなこんなで、何度もお代わりして、食べてはしゃべりーの、飲んでは笑いーの、、、

 

楽しい時は、矢のように飛んでいくのであります、、、

 

さよならバイバイをして、帰宅、、、

 

さ、ワタシの酵母ちゃん、発酵完了したかな~~♪

なんて、お気楽な気分で覗いてみたら、、、、

 

 ガ~~~~~~ン!!!

 

あぁぁぁぁ…(ノTдT)ノ

酷い有様。。

P8030023.JPG

か、過発酵って、こーゆー事を云うのね。。。。。 _| ̄|○ 。。。

一日リビングでゴロゴロしていた夫、、暑い中エアコンも入れずに滝汗で爆睡していたらしい、、あぁぁl、、、(> <。)

 

もうね、生地を何とかしようとしても、ベッチャベチャでどーしーもないのよ。。。

 

とは言っても、諦めきれず、いつもの手順で2次発酵、成形(殆ど無理!)して、

一縷の望みを託して、、焼いてみました、、、、、

 

 

見てみます??(@_@;)

 

P8030002.JPG

 

・・( ̄▽ ̄;)

 

こ、怖い、、、、

 

今まで何度も失敗したことはあるけれど、、、

 

史上最低のパン、、、(て、こりゃ、パンじゃないっす。。滝涙)

P8030010.JPG

これが断面。。

取り敢えず、味見。。。

 

 

む。。。

無理。。。(--;)

何と形容していいか、判らん味。。。

 

絶望的な気分で、もう半量(何も入れてない生地)をチェック。。

 

P8030013.JPG

こっちもダハ~な姿、、なんだけど、超素朴なぱん?と思えば、まだあり??(ないない~)

 

P8030014.JPG

取り敢えず、こちらも味見、、、

 

ん?

あれ?

 

何故だか、こちらは塩気が効いていて、ありと言えばあり。。。???

 

で、私が一人ため息つきまくって味見していたら、脇に居た夫。。「あ、俺も俺も♪」

 

い、いや、これ、大失敗作なんだよ。。。

 

しかし、欲しがるので、自己責任で食べてもらう。。。 (私は説明責任は取ったのだ!訴えないでね!)

 

で。 夫の反応。。。

 

「良いじゃん、旨いじゃん」

 

 

えぇぇぇぇぇ~~~~~~!!!!!

 

(@_@;)

 

ある意味、これが一番の驚き!

 

このパン(とも言えない物体)に、この反応??

 

つうことは、、、?

 

今まで私の焼いたパンを、旨い、旨いと食べていたのも、、、

 

・・・( ̄□ ̄|||

 

 

あぁ。。。 元からない自信が、、音を立てて崩れていく、、、

大体、冷凍庫に美味しいパン沢山眠っているのに、わざわざ焼かなくても良いんじゃん?

 

。。でも、酵母ちゃん、、、元気に生きてるし、、、

 

ん。。。次回、リベンジは出来るのか??

 

 

PS。。ちなみに、豆入りの不気味なパン?はどー頑張っても食べられず、、

初めて、、、、廃棄いたしました、、、(-ι_- )チーン

丸パンの方は、意外や、アッシュやビオブロートさんと並んで、けな気に朝食のテーブルに♪

何故だか美味しく頂けたのです、、、?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 12, 2008 11:04:54 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.