WALNUT BISCUIT

2009/05/01(金)09:06

ZOPFでランチ♪

パン(149)

お楽しみランチは…  zopf でしたー♪。。(o^-^)b 午後1時の予約。。。 相変わらず、お店の前は長蛇の列でした。    並んでいる皆様、ごめんなさいの気分で、2階へと・・・ 階段を登り、扉を開ければ、別世界が待っています。。 さすがに、満席。。 今回は、1週間前の予約。。(ギリギリですわね、、汗) 壁際の二人掛けが、ラストで残っておりました。。。(セーフ、、ヾ(;´▽`A``) 実は、初めてzopfさんでランチをした時も、この席でした、、、 壁に向かっての食事だけれど、、、何だか、懐かしい気分♪ 10時以降のお食事メニュー。。 どれも美味しそうで、めちゃ迷うのよね。。(この他に、サンドやタルティーヌも、、) こちらは、本日のおすすめメニュー。。 ライ麦パンのセットと、、散々迷って、今回はこちらに決定♪ まずはお約束、、 ドドンと、パンの盛り合わせ♪ カルピスバターも付いております。。 どのパンも、美味♪ 真中に見える赤い粒入りのパンは、蕎麦粉のパン。 石臼挽そば粉10%入りの生地に、クランベリーとカレンツ入り。。 このパン、すんごく美味でした♪ で、メインの登場。。 コテキーノ。。(説明は↑のメニューをどうぞ、、手抜き、、笑) レンズ豆のスープ。。(優しい味で、美味しかったー) 前菜盛り合わせ…茄子のトマト煮込みと、根菜のマリネ、、(これは、ちょっと酸味が強過ぎ!) 友達も同じメニューをチョイス。 お皿の柄が違うと、雰囲気も違って見えますねー。。 実は、、 私には、ちょっと味が濃過ぎました、、 色々なお肉を合わせて、生ハムで巻いてガリっと焼いてあるのですが、、 かーなり濃厚、、、、 画像では伝わりにくいかもですが、空豆のソースが敷いてあります。 お肉の味が強くて、ソースの風味をあまり感じられなかったのが残念、、 (て、個人的な感想なので聞き流してください…) でも、軟骨のコリコリとした食感が楽しめて、そこは美味しかったー。。 追記:私の表現下手でした。これ、お肉の味が濃いというより、すんごくスパイシーだったのです。 それが、私にはちょっときつかったのでした、、(きっと本格的な味付けなのだと思います、、) ZOPF初めてのお友達と一緒だったので、、 正直、自分の感想よりも、彼女の方が気になってしまい、、、、 「すごく美味しいねー」と、言ってもらえて一安心♪ 彼女の口にはあったようでした♪ 二人ともお腹一杯になりながらも(こちらのプレートは、本当にボリューミーなのです) 「どうしよう、、苦しいのに、このパン、止まらないー」(笑 パン好きの友達が、「美味しいね~~♪」と言ってくれるのが、とても嬉しかったのです。 食いしん坊二人組は、食後のデザも頼んでいたので、、 さすがにパンは半分以上お持ち帰り。。(zopfさん、ちゃんとお持ち帰り袋用意してあります♪) 本日のデザは、、 プチシュー(珈琲クリーム)とっても美味♪ 一口サイズも丁度◎ ゆっくりカフェを楽しんで、あっという間の2時間。。 →R'ZOPFは、2時間席を予約出来るようになっています。 お店の方の接客はとても気持ち良く、(パンの説明も、丁寧にして頂きました) 本当に素敵な時間を過ごさせて頂きました。 この後はもちろん、、1階のB'ZOPFでパンを買いましょうー♪ 店内はぎゅうぎゅう。。 午後三時、、、 奥からはパンがどんどん焼き上がって来るけれど、人気の品は売り切れ! どの方も大量に買っていました。。 私がいつも選ぶライ麦系も品切れ状態で、予約しておいて正解でした♪ 店頭で選んだのは、夫の好物のカレーパン位。。 後は友達のチョイスにお付き合い、、(彼女もガンガンお買い上げ、、笑) パンのご紹介は、また後日・・・(*^^)v この日は、私のハラハラドキドキ運転でしたが、、 久々に会う友達と、尽きない話で盛り上がり、1時間のドライブも快適なお喋りタイム♪ で、喋り足りずに、途中で寄り道、、、 2人でお腹破裂しそうー!!と言いつつ、、 ここでもデザ付き。。。どんだけ―。。(T▽T)ノ ※あでもこれ、一口サイズなのよ、、と、一応言い訳です、、、。。(・_*)\ペチ 休日の中途半端な時間のせいか、、私たちの列、貸し切り状態、、笑 ここでも、心ゆくまで喋り倒し、、、 ストレス発散♪ もちろん、、、 この日の夕食は、、zopfパンがメインです。。。(まだ食べるのかーー??(^^ゞ) 続く。。。☆

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る