WALNUT BISCUIT

2009/10/03(土)11:01

SW最終日。。palaoaのパンで、皆揃ってブランチタイム♪♪

パン(149)

パン屋さんに出掛けた翌朝は、もちろん、買って来たパンでブランチ♪ (て、我が家の場合、夕食から味見大会が続きますが、、笑) palaoa(パラオア)のパン。。 上から、大納言ショコラ ・ 胡桃胡椒 ・ ノアエレザン (ハーフ) 左から、 ノアエレザン  もちっとしたクラムに胡桃とレーズン、間違い無しの組み合わせ♪ 優しい味わい。。美味♪ 噛み締めるほどに、じわじわと美味しく感じられる。。満足♪ 胡桃胡椒  たっぷりの胡桃入りのクラムに、ピリリと胡椒が効いてます!  ちょっと大人の風味? お酒のお供にも合いそう♪ (飲めないけど、、涙) 癖になる味わい。。すんごく気に入りました♪ 大納言ショコラ   大納言入りはよく見るけれど、そこにショコラ入りは珍しいですよね。 温めて頂いたので、とろ~りと溶けるショコラ。 正直、大納言にショコラ??と思ったのだけれど、これは合う♪  小豆好きのdot家男子、、テンション上がってました(笑  久々に4人揃った朝食タイム。 約一名、別のもの(ご飯、、笑)食べておりますが(しかも食べ掛け画像失礼)。。ヾ(;´▽`A``) この日のテーブルは、地元千葉のpalaoaのパンと、鳥取産の品々のコラボなり、、(笑 じゃじゃん。 鳥取土産の品々。。↑↑ 夫の実家(農家でないので、自家製野菜ではないのだけれど)で持たせてくれた、南瓜・西瓜・ 親戚宅からのお豆類(ペットボトルに入れるのはグッドアイディーア♪)・ 帰路道の駅で買った、冬瓜。トマトケチャップ。。 他にも大量のお米やら何やら、、頂いております、、感謝。。 一番ビックリしたのは、黒っぽい小振りな西瓜。。 えぇ?この時期に西瓜??と思いつつ、頂いて来ました。(*^^)v カットしてみると、鮮やかな赤。。 気になるお味は…?? うーん。。  美味しかったけれど、やはり旬の時期の西瓜の甘さ、瑞々しさには及ばず、、 でも、何だか食卓に載せるだけで、ぱっと華やかな気分になったのでした♪   スクランブルエッグに付けたのは、地元婦人部の皆様お手製のトマトケチャップ。 これがすんごく美味しいの♪ トマトの自然な甘さが何とも言えず♪♪ 前日蒸した南瓜は、あまりの甘さにビックリ、、(そのまま食べるとお菓子みたいな、、笑) で、ソテーした玉葱を加えてポタージュに、、それでも、あまーーーい。(@´艸`)。。 ※まるでコーンポタージュの様な色味だわね、、(笑 ワイワイと、楽しく美味しい朝食の時間でありました♪ が、また続きます、、(o^-^)b 。。 食後のデザートタイムに突入♪(爆 palaoaでは、こんなものも買ったのよん♪ ソーダブレッド 2種 いつものように1個ずつ買って、4人でカットしてお味見♪ 家で簡単に焼けるのに、ニコラと言えばソーダブレッド、、のイメージがあったので、ついつい買ってしまいました、、(^^ゞ   ソーダブレッド バナナ胡桃  カットすると、バナナと胡桃の量は控え目。 ちょっとモソッとした口当たり。 でも、優しいシンプルな味わい、ホームメイドで素朴な美味しさが◎   ソーダブレッド アホイホイ ココアチョコ タグを見て思わず、奥様に「アホイホイってハワイの言葉ですか?」 と聞いてしまいました、、(笑 ハワイ語で溶岩を意味する言葉だそうです、、納得~!(爆 もう、それだけで笑えて、、 「これは、アホイホイですよん、、溶岩って意味なのだ~!」 と、きちんと(?)ボーイズにレクチャーして出したのでした、、(バカ母、、(T▽T)ノ) palaoaで買って来たパンは以上。 今回買いそびれたカンパーニュや、季節のパンもあるので、又行かなきゃ♪ ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る