WALNUT BISCUIT

2009/11/21(土)01:18

四谷荒木町。。。ベーグル放浪記。。。完。。

おでかけ(84)

大バカ放浪記、後半。。    ここから続いてます・・・★ 蛇の道は蛇。。。 パン屋の道はパン屋。。。 いざANTENDOへ。。 パン屋さんの方なら、ご近所のベーグルショップ、、知っているのでは…? が、チキンハートのdot。。。(T▽T)ノ ここは礼儀として、パンを購入した上でよね。。と、まずはパン選び。。 で、クランベリーのフリュイをトレーに乗せ、レジに向かうと (人気店らしく列には数人のお客様) 丁度、焼き立てフリュイを出して来た店員さんと目が合う。。 彼女、私のトレイの上に同じパンがあるのを見つけると、即座に、 「お取替しましょうか?」 と、 オーヴンから出たばかりの、ほかほかのフリュイと代えてくれたのです。 (ちゃんと、一番大きな物を選んで、しかもこぼれ落ちているクランベリーも沢山載せてくれて、、、感激!!) なーんて感じの良い店員さん♪ ここで、思い切って尋ねてみました。。 「すみません、図々しいのですが、、、実は。。。」 すると、、、 「私は判らないのですが、近所に住んでいる人に聞いてみますね。」 何と、仕事中なのに、奥へ入って、パンを焼いている店員さんに聞いてくれたのです。 直ぐに奥から出てきてくれた店員さんに、再度説明、、、 が、 やはり、知らないもよう。。。 仕方ないよね、、と思ったら、、、 「ちょっとお待ちください。 ネットで調べてきますから。」 えぇぇ~~~!!!! そこまでしてくれるんですか??? 東京砂漠で、温かい人の情けに出会ったーーーー。。 (T△T) スタッフルームに引っ込んだ彼女。。 しばし待つ、、、 出てこない、、、  5分過ぎ、、  まだ来ない。。 きっと、判らなかったんだわ、、 もう良いのに、、 仕事中なのに、、、 彼女の立場は大丈夫なの?? 段々心配になって来る。 かーなり時間が経ってから、、、 「判りました~♪ すいません、インクが切れてしまっていて、お待たせしました」 手には、道順を書いた紙(手書きですよ!)が!!!! (T△T) う、う、、、、ありがとうございます。。 そこまでして頂いて、、、 お礼のしようもありません。。 dot、このご恩は一生忘れません。。 何度もお礼を言いつつ、お名前、聞いちゃいました。。 モモイさん。。(素敵なお名前♪) ANTENDO四谷3丁目店のモモイさん。。 ありがとうございました。。 本当に感謝です。 最初にパンを取替てくれて、奥まで聞きに行ってくれた店員さんにも心から感謝。。 もう、心一杯で、それまでの凹みは吹っ飛びました!!! 最初のお豆腐売りのお姉さんと云い、、 最近の若いお嬢さん、、皆なーんて、感じ良く、優しいんでしょう。。 ちなみに、この日買ったのはこちらのパン。   せっかく大きくてほかほか焼き立てを載せてもらったけど、途中ちょっとつぶれ、食べるのは翌日、、たはは。。 クランベリーやら、レーズンやら、具沢山のフリュイ。。 実は、サンデーブランチの食卓に載っています。。( ̄m ̄* )ムフ 大変美味しゅうございました♪ もうね、、正直、今回メインのベーグル屋さん、、ではなく、、 このANTENDOさんで充分、、、♪♪ な気持ち。 ANTENDOさん。。惚れました♪。。(≧∇≦)b が、、 せっかくのご厚意。。 もちろん行きますとも!!  ちゃんと連絡先も書いて頂いてるし。。(^-^)v 早速、道順チェック!! おぉ!! やはり合っていたのよ、、、 四谷荒木町!! メモ通りの道を行きませう!! ここから始まり、、 ハイ、振り出しに戻る(笑 車力門通りを歩いて、、 右手、「IPANEMA Cafe」(ここが判りずらかった~)を過ぎ、 左手、「三番館」の看板の出ている路地を入って、、、 (実はこの路地、最初にチェックしていたのよー。。。…(ノ_ _)ノ。。) 突き当りを右に折れ、数歩進んで、「鮨てる」の横の路地を覗くと、、、 あった~~~~♪。。(≧∇≦)b 覗いても気がつかないくらいでしょ、、、ヾ(;´▽`A`` 扉の入口に、ちいさくWelcome♪ マンションの一階、窓のスペースが売り場になっています。。(*^_^*) ※実は,最初の目印「IPANEMA」が判らなくて、お店に電話しちゃいましたの、、 心配されて、窓から顔出して、待っていてくれました♪♪ all aboutの記事で知り、ものすごーくそそられたベーグル屋さん。 角谷映衣子さん、奈名子さん姉妹がオープンされた、 B.ricci bagels and more(ビー・リッチ ベーグルス アンドモア) B.ricci の「B」はBAGELの「B」、BIGの「B」そしてBeautifulの「B」だそうです。 小麦粉はカナダ産100%、酵母は「ホシノ天然酵母」。ひとつ180gのボリューム。 試行錯誤の末に完成したニューヨークスタイルのベーグル。 ※詳しい事は、上記all aboutの記事でどうぞ。 ハロゥインの飾り付け。。 (何枚か、写真撮らせて頂いたのですが、後で見たら殆どピンボケ、、涙) あー、せっかくの機会、、酵母の事、ベーグルの事、、色々お聞きすれば良かった~。。 が、既にオーバータイム、、、 何とか予約したベーグルを受け取ると、急いで次の約束の場所へ。。。 ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ 買って来たのは、5種類のベーグル&ミニベーグル1個。。 頂いたら、また感想載せますね。。(長い目でお待ちを、、、笑) 最後は、胸の中がほっこりと温かくなって、ニマニマと笑いつつ電車に乗ってました♪ →遅刻した私は、友達に一部始終を語り、、 「dotちゃん、なんで携帯でアクセスしなかったの」と言われ、、愕然!! あー、そうか、、携帯で調べられたのか?? 実は携帯に関しては恥ずかしいほど無知、、情けない、アナログさ、、 ま、 焦って、凹んで、トホホな日でしたが、、 終り良ければすべて良し◎ (*^^)v 最後におまけ。。。 危機的状況にもかかわらず、、この界隈、、看板フェチの心をくすぐる逸材ぞろぞろ、、、 いくつかご紹介♪ ははは、最初の突き当りで出会いました♪ 思わずパチリ!! 猫と薔薇の日々、、この寂れ具合にシビレル。。(笑 これは屋根の下辺り。。 本物のギター? ここは音楽教室のような、、、? 最後、極めつけ。。 なんじゃこりゃーー!! あはは。。 やられたー。。 →ちなみに、↑のギターの看板の隣です、、 恐るべし、荒木町、、、 なんて、ディープなの♪ と、結局は街歩き堪能していた私、、ヾ(;´▽`A`` 教訓:お出掛け前の持ち物チェック、、、紙に頼らず、頭に入れろ!! あ、携帯に入れておくのも、◎だわね、、、

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る