WALNUT BISCUIT

2009/11/03(火)00:47

ゆきのパン屋さん。。 酵母食パン。。

うちご飯(192)

金峰山登山の翌日曜日。。 帰路、中央高速の事故渋滞等で、帰宅は11時を過ぎ、、 往復一人運転手だった夫は、さすがにぐったり、お寝坊。。 ちょこっと早起きした私は(往復車内で爆睡でしたから、、笑) 不甲斐無い山歩きを反省して、久~~~しぶりにヨガタイム。。 お気に入りのDVDに合わせて1時間。 深呼吸して、じっくり関節を伸ばして、、、 やっぱり気持ち良い。。 こういう時間を、せめて週に一度は持たないと、、としみじみ。。 そうこうするうちに、男性陣起きだして、ブランチタイム♪ ミニトマト、満願寺唐辛子のソテー、ベーコン(男性陣)、カスピ海ヨーグルト、 柿、葡萄、キウイ。。 ※薄曇りの日曜日、、食卓も何だか暗い画像になっておりますが、、(T▽T)ノ この日のお楽しみは、、ゆきのパン屋さんのパン♪ 一日16斤限定の食パン。。 売り切れ率高し、、なのです。 先日偶然出会えて、即ゲット♪ (ラストでした、、うしし) ちょっと焼き過ぎたわ、、ヾ(;´▽`A`` かすかな酸味、もっちりと重たいクラム。。 噛み締めて、じわっと美味♪ うーーん、満足♪ 他にも、ちょこっと買ってます。   これは初めて出会った、カシューナッツクリームと胡麻のパン。。 ナッツ好きとしては、外せなかったのですが、、 んー。。胡麻の生地にはいつものチーズ入りの方が合っていたような、、ヾ(;´▽`A`` ナッツクリームの甘さが、ちょっと微妙な感じ、、 お砂糖がじゃりじゃりとザラメのように入っていて、そこは面白かったのだけど。 柿と葡萄は、帰りに立ち寄った鼓川温泉で買ったもの。。♪ 果物満載だと、何だか嬉しい♪ で、、 実はここで、試食用に置いてあった巨峰、、 もう店仕舞いだから、持って行っていいよ、、とおばちゃんに言われ、、 「これ、無農薬ですか?」と確認。。 おばちゃん、胸を張り、当然でしょ、、と、、、 で、、 酵母起こしに使わせて頂きました。。 一年半、苦楽を共にした酵母ちゃんをダメにしてから、遠のいているパン焼き生活。 助走に入ろうかと、、ヾ(;´▽`A`` ※実は、芹香さんに頂いたピオーネで酵母起こしにトライしていたのです、、 新鮮なピオーネ、翌日には豊潤な香り、、だったのだけれど、暑いさなか、陽のあたる場所に出しておいたら、、 雑菌が入ってしましました、、涙 今度こそ!! 上手くいくか否か、、ちょっと弱気(笑 ま、ボチボチでいきます。。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る