久々のコストコ祭り☆買わないと断言したものをまた買いました・・
閲覧総数 82204
2021年01月16日 コメント(1)
全10件 (10件中 1-10件目) 1 あかご
カテゴリ:あかご
ご無沙汰しています。
結局ハラキリをして産みました。 オトコです。 手術室では緊張で喉がからからでした。 手術直後はまだ元気があったのだけれど、その日の夜は痛さにのたうちまわりたい、でも寝返りが打てず、なかなか寝付けませんでした。 普通に産んでも、ハラキリでも、一時イタイのは免れないのね。 退院してから、乳腺炎で微熱や高熱を繰り返し、現在は風邪です。 一ヶ月検診で漢方を処方されました。 あと一年は薬も酒も飲めません。制約があるって結構厄介。
2011年01月15日
カテゴリ:あかご
実は妊娠9ヶ月なのです。
でも未だ逆子で、帝王切開が現実味を帯びてきました。 性別も毎回の検診で見てもらっていますが、確定していない。 産まれてからのお楽しみ? ハラキリは出来れば避けたい・・・。
2010年08月25日
カテゴリ:あかご
![]() 母はこんなこともあろうと警戒しすぐ後ろをついていたけど、抱き上げるのに2秒ほどかかりました。 怖かった~。 当の本人はぐずったけど、泣かなかった。 強い!
2010年08月13日
2010年07月09日
カテゴリ:あかご
お久しぶりです
![]() 1歳4ヶ月のムスメ コミュニケーションができて楽しい反面、イヤイヤすることが多くなって疲れも倍増。 食事させるにも時間が掛かる。 少し目を離せばわざと汁をこぼす、遊ぶ。 わめいて突っ張り、反動で倒れて後頭部を打って更に大泣き、自滅する。 寝る時も1時間は寝室で動き回る。 寝るふりをしているつもりが、母も夢の中へ。 PCをしようにも膝の上に乗りたがり、乗ればキーボードをいじくりまわす。 何もできないまま毎日が過ぎていきます。 ブログアップはおろか、ネタもない!
2010年05月05日
カテゴリ:あかご
![]() 祖母にムスメの顔を見せに行きました。 名古屋へ一泊です。 翌日、名古屋港水族館での画像 5/5だったらGW最終日で、空いているのではとの期待もむなしく、多くの水槽を素通りせざるを得ないほどの混雑でした。 美術館でも何でも、ゆったりみたいものです。 イルカショーは、うまいこと開演前に入れてとても楽しめました。 ついさっきのワザを目の前の大スクリーンですぐにプレーバックして観客に待ち時間を作らせません。 こういうショーを見るのは約10年ぶりでしたが、こんなスムーズではなかったような。 文明の利器を上手く使っています。 ムスメも大ハシャギでショーは大満足。
2010年04月04日
カテゴリ:あかご
![]() ひとつは、いつの間にか(寿命か??) 残りの3つはムスメの仕業 長く使ってきたグラスも、コドモが関わるとこの有様。 テーブル上の安全地帯が中心だけになってきた。 成長が嬉しいけれど、これからは注意が必要である。
2010年03月23日
カテゴリ:あかご
![]() またまた新幹線に乗った。 友人宅でお泊まりを経験。 自宅では、ばあばに栄養バランスのよい食事をたっぷり与えられ, 帰りの新幹線を途中下車し、ひいおばあちゃんにも歩いた姿をお披露目できた。 キッズコーナーでも物怖じせず、好奇心の赴くままに歩き回るムスメ。 この頃になると、どんな性格か分かってくる。 ずばり、落ち着きがありませぬ 「見ていて面白いが、扱いが大変」とみた。
2010年02月18日
カテゴリ:あかご
![]() 赤いつぶつぶが視界に入るやいなや、幼児の目が光り、歓喜の声を上げる。 酸っぱさが勝っている安い小粒イチゴでも好きなんだなぁ。 この日は4粒分、へたを切り半分に切ってまとめて皿に入れてあげた。 洗面所で家事をしていたら、尋常ならぬ声が。 これは甘え声ではない! 慌ててリビングに駆けつけ背中を叩くと、イチゴの固まりが出てきた。 よりによって誕生日に。脅かさないでおくれ。 誰も横取りしないから落ち着いて食べるように。
2009年09月19日
テーマ:0歳児のママ集まれ~(7342)
カテゴリ:あかご
先輩ママが7ヶ月になったらB型ベビーカーをあげると言ってくれたので買わずに我慢していたが、まさかのキャンセル!
3歳になってもたまにお出掛けなので必要だと実感したのでとのこと。 手に入らないと最初から知っていたら新生児から使えるAB型ベビーカーを買っていたのに・・・ ![]() 赤子は標準より小柄とはいえ、長時間の抱っこは肩が凝るのでベビーカーが一刻も早く欲しい。 奴は「リサイクルショップの二、三千円のでいいんじゃないか?」と言ったが、重そうだし帆の辺りが日に焼けて白んでいるし、それはあまりにも可哀相。 購入することに決めて、このページでベビーカー選びを始めた。 なるべくお金のかからないようにと思っても出費は赤ちゃん関係ばかりだよ ![]() このページ、とても分かりやすくまとまっているが、 なにせ最近のベビーカーは、4歳まで使用可能、高機能、軽い、選択肢がいろいろあり過ぎて迷ってしまう。 マクラーレンはみんなが持っているので一番に外した。 と大勢に反抗しつつも、結局シンプルに値段で絞って、これに決定 ネットでポチッ! ![]() 実は実物を確認できなくて届くまでドキドキだった。 きれいな色と許容範囲の大きさで満足。 どうやら激しそうな性格なので赤が似合うわ。 総重量と大きさを天秤に掛けたが、下の物入れを大容量にして正解だった。 赤いバンダナでどうだぁ ![]() 赤子グッズを検索で絞っても、結果的にこの店ばかり 全10件 (10件中 1-10件目) 1 総合記事ランキング
|