カテゴリ:コウノスケ/ゴダイゴダイゴ
※前回の感想はこちら
なんだろう ![]() 普段あまりこういうことは気にならない性質なのですが、 今話は、なんだかいつもと線が違うような気が…… ![]() 夜間の戦闘を意識してるから ![]() 触手が色々とアレだから ![]() ※【以下、画像・解説は公式より】 ![]() <隔週月曜更新> 30年間、東京を怪獣から守ってきたおじさん巨大ヒーローは、経営不振に陥っていた! 新世代の巨大ヒーローのイケメン化、エンタメ化、そして古きヒーローの老化…。 時代の波に取り残された時代遅れヒーローに生きる道はあるのか!? 少年ジャンプ+にて「ゴダイゴダイゴ」 第1話~第21話(現在最新話)まで無料公開中です! (2022.06.27現在の情報です) 第21話感想です。 ◇友情パワー ![]() ……と言いたいところなのですが、 バクくんの友人2名が おそらくたてているであろう予想、 「あの日、怪獣みたいな姿になったのが バクくんが変わってしまったきっかけ」 「バクくん=怪獣だから人間察知能力がある」 ![]() 『今のバクくんは怪獣寄りの存在』 というのは、 自分がここを守らなきゃいけない、とか、 他の奴には任せられない、みたいな 繰り返されるバクくんの言動とその様子から察するに たぶんこれは違うだろうなぁ……と思いますがいかに。 逆にこれでバクくんが怪獣寄りだったらビックリですよ私。 しかしこの名もなき友人2名、 バクくんに上記の件について尋ねられない割に、 バクくんの内心を疑いつつも 味方しに来てくれた人を敵に差し出すなんてダメじゃん ![]() って、 言いたいこと言ってるじゃん ![]() と思ってしまいますわー ![]() しかし何よりも、 この2人とバクくんとの友情が壊れるような展開には なってほしくないなぁと思っております。 友情パワー ![]() ◇そしてやはりダイゴさんカッコイイ ![]() 戦闘を繰り返すことで 知恵をつけてくる触手型怪獣ですが、 それを戦闘中に読み取ってキッチリ理解して、 わざと自分に絡ませてことで、 相手が自由に動かせる触手3本対 自分が自由に動かせる手足4本という有利に持ち込んで、 なにより 触手に絡まれた状態でも 自由に動けるダイゴさん馬鹿力すぎてたまらんのです ![]() ![]() 結果、 ガッツリとダイゴさんの蹴りが直撃しましたが、 さてこれでダウンしてくれる怪獣か、 もしくは一筋縄ではいかないのか。 そしてそれを目の当たりにした 番場バクくんの感想は。 と、 次回の展開がまた楽しみですー ![]() そういえば これまでの怪獣に名前をつけてきたダイゴさん、 きっとこの触手にも 何かネーミングしてくれると思うのですが、 どんな名前になるのか 実はそちらもちょっと楽しみです ![]() タコ🐙かイカ🦑か、さてどっちだろうなー 8本だからタコだろうなー
最終更新日
2022.08.08 12:31:29
コメント(0) | コメントを書く
[コウノスケ/ゴダイゴダイゴ] カテゴリの最新記事
|
|