wandelen

2024/05/01(水)17:00

そして1年が経過したマリモ。な話。

植物育成/マリモ(育成中)(4)

2023年の4月に ​「マリモが成長しつつある。な話。」​として マリモさん育成中報告をいたしましたが、 そこからさらに1年が経過した現在、 マリモさんは着実に成長を遂げております。  現在のマリモさん。 水槽の手入れが やや追いつかずにおりますが、 現在のマリモさんは これこの通り なぜか一番巨大な西洋マリモさんは 気泡をたっぷりまといつつ 水中をふわふわ漂っておりますが、 国産のマリモさん3体も元気にモサっと 成長を遂げております。 ちなみに1年前の状態はこちら ちょっと角度は異なっておりますが、 水槽そのもののサイズは変わっておりませんので 3個を横に並べても 水槽の横幅の1/3くらいしかいかなかった 国産マリモさんたちが、 現在の画像で3個並ぶと 水槽の横幅の1/2以上のサイズとなっているのが よくわかります… 西洋マリモさんは ほぼサイズが変わらないながらも ”モサっと”具合は やはり増している様子。 このまま元気に成長してもらいたいものですわー  ちなみにヌマエビさんも。 画像では西洋マリモさんの 裏側にいたようで確認できませんが、 ヌマエビさんも元気に生息しているとのこと。 ヌマエビさん、 マリモさんのお手入れが間に合わないほど 茂るスピードが速いのでしょうか… しかしヌマエビさんを複数匹入れてしまうと うっかり共食い状態に陥ってしまうこともありますので、 そのあたり数を増やすのは 慎重にいかねばなのですねー🦐 それにしても、 マリモさんもヌマエビさんも 元気にしていてくれて何よりでございます ​ マリモのごはん​ ​ キョーリン ひかり ヌマエビ 30g お一人様48点限り【HLS_DU】 関東当日便​ ​入れすぎると水が濁ってしまったりしますが やはり必要ですよね ​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る