とぶわにといっしょに かんこくとあそぼ!

2007/04/07(土)07:05

長男の小学生日記

ちいさなわにさん(48)

長男は少しぬけている小学3年生です。 さて新しいクラスでは、 2日に一回は日記を書いて提出すると言う掟がつくられたようです。 たま~に、こっそり見ているんですが、 長男、なかなかの詩人です! ある日の日記にはこうありました。(カッコ内は母の心の声) ---- 今日校庭でサッカーをしていたら、 急に曇ってきて、雷がなって、雨が降り出した。 僕は雷が空で喧嘩しているようだと思った。(おお!?詩的) 雨と雷が喧嘩しているみたいであり、 喧嘩しているのじゃないみたいでもあり、(くどい) もしも喧嘩しているんだったら悪い子で 喧嘩してなかったらよい子で、(欽ちゃんかい?) 喧嘩してるんだったら早くごめんって謝って 仲直りしたらいいのに・・・(爆) 仲直りしなかったら僕も雨と雷を嫌いになるだろう。 次からは喧嘩しちゃだめだよ。(天気に向かってお説教調) ---- [先生のコメント] アムトゥン(どっちにしても)喧嘩はよくないね! これを見ていたら長男が「見ないで!」 と奪っていってしまったので、次からはこっそり見ることにしています。 先日の日記 ---- 今日、美術の時間に絵を描いた。 下書きはとてもうまく描けたんだけど 絵の具のせいでだめにした。 それでもう一枚描いたが また絵の具のせいでだめにした。(それは絵の具のせいっていうか・・・) でも残念なことに時間がなかった。 僕は悔しくて絵の具を一回叩いた。 でも、絵の具にすまなくて、絵の具に謝った。 ---- 長男の純粋な気持ちがおかしくて、 つい笑っちゃいました。 これを読んでいて、たまに私が癒されに行くサイト「となりのネネコさん」 この漫画の作者さんのご主人が小学校のときの日記を綴ったという 「小学生日記」 が思い出されました。 単行本になってますね。 とにかく腹抱えて笑えます。 うちの長男なんか全然普通だとおもいます。 こちらで本のもとのエッセイが読めます。 これだけでも十分楽しめます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る