000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2005.10.10
XML
カテゴリ:音楽のある日
予定では今頃フランスで会議中の筈だったのですが、事情があって出張が中止になったので昨年の画像を引っ張り出して来ました。パリの街中を歩いていて、突然視界に風車が飛び込んでくるというのも不思議なものですが、モンマルトルには実際にそういうものがあるわけです。

051010_Moulin


この風車からも程遠からぬ所に、有名な Moulin Rouge があります。その名の通り「赤い風車」が看板がわりになっているキャバレーです。そこに出入りしていた画家のロートレック (Henri de Toulouse-Lautrec ) を描いた映画のタイトルでもあり、その主題歌となったシャンソンのタイトルでもある。このシャンソンの作曲者はオーリック (Georges Auric ) 。クラシックの作曲家ですが、上述の Moulin Rouge 以外にも、ローマの休日、オルフェ、美女と野獣など、往年の名画の音楽を数多く手がけており、彼の名前は知らないまま、彼の作品を耳にした人は多い筈です。

さて、こういう長い前置きをしたのは、私のグループ "Voice of Tokyo" が、来月26日に開催するコンサートでオーリックの作品を取り上げるという話をしたかったからなのですね。 "La Soiree Francaise et plus " と題したコンサートで、オーリックを含むフランスの作曲家の作品に、懐かしい Carpenters と ABBA を取り上げるというプログラム。セーラームーンの音楽などで一部には熱狂的なファンを持つ作曲家有澤孝紀氏に Moulin Rouge のオリジナルアレンジを委嘱し、後半のポップスの伴奏には New York からピアニストのDavid Stein 氏を招聘するなど、ちょっと普通では考えられないほど贅沢な企画になっております。会場やチケットの入手方法など、詳しいことはこちらをご覧ください。御来聴をお待ちしております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.20 10:36:54
コメント(3) | コメントを書く
[音楽のある日] カテゴリの最新記事


PR

Profile

wanish

wanish

Calendar

Freepage List

Category

Recent Posts

Archives

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03

Favorite Blog

FROM21★今ここ… ティーンズ応援団長さん
ふじあにエンタテイ… ふじあにさん
西の風 KozakiYasukoさん
Crystaltone Room mokogreenさん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
本間直人の 多事"笑"… 多事笑論さん

Comments

onokazu@ Re:今年のお節(01/02) お節を見ていて言うのもなんだけど、ワニ…
hirono@ Re:紫の花、そして転居(05/03) わ~。それは残念。 引っ越しや新しい家探…
ねもと(ひらかた)みちこ@ Re:新しい財布(01/30) 春のお財布は、「張る財布」、秋のお財布…
みーとおねえのママ@ Re:お土産にお茶を買う(01/24) 台湾でやはりお茶屋さんで本場の烏龍茶を…
hirono@ Re:上海の月(01/16) 16日は満月だよー。 日本でもきれいな月が…
中野泰子@ Re:謹賀新年・2014(01/01) 坊ちゃんの2枚目の絵は明らかにエジプト…
hirono@ 糠床を作りました 続き きゃー、今や家の糠床は絶好調! 「ごちそ…

© Rakuten Group, Inc.
X