455539 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NYAZILAND☆

NYAZILAND☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

うにのこべや 菜緒にゃさん
2008.08.10
XML
カテゴリ:いぬ +ねこ

我が家のペキニーズ、メスの『ちゅぴ』
↓ふざけて犬用帽子を被る図w
ちゅぴ
イオウ入りのシャンプーのせいで、毛が赤く変色・゚・(ノД`;)・゚・


オスのJackはパーティーカラーなので
カットをすると犬種がわからなくなるw
(長くしていてもシーズーに間違われる)
何より、大祖父から受け継いだと思われる毛の量!
里子なんかに出されていただけあって
性格には問題が多いけど、今年で10歳
・・・・・・そう思えないほど走り回っているんですが・・・・・・
そこで、Jackの部屋は我が家で一番涼しいのです。

しかし、普段から私の傍で無いと別人ならぬ別犬のように
叫ぶのが「ちゅぴ」です。
おまけに、数年来のアカラスが悪化して靴下を履いているので
暑いのでしょう・・・ハァハァゼーゼー。
アカラスの治療には、まず清潔にすることですから
今までのシャンプーではなく肌に優しそうなのを購入。

A.P.D.C.ティーツリーシャンプー250ml
皮膚病のサプリを探したのですが ↓で
総合病院ペットセンター名越
とにかく洗うこととかかれていたのです。

そこで、かつてパグ姉妹なら毎日でも風呂に入れていたので
(シャンプーはしなかったけど)
問題は毛の長さだ!
この手間があるから、毎日も入れるのが大変に感じるんだ!
などという自己回答を得まして、ちゅぴは毛を刈られることにw

でも、涼しそうですwww

ド素人の私に刈られたので
決して綺麗にカットしたとは言えません。
あくまでも、毛を刈られたという姿w

プライドの高い「ちゅぴ」のためにも
画像はありませんw


***************************

腎不全の症状が酷くなっている七月(なつき)ですが
気付いたのが一年前という早期治療が効果を現しているのか
また、七月自身の性格のなせる業か・・・

毎晩の補液は嫌そうですが、これで生き続けています。
食べるのは、既に缶詰も飽きてしまって
鶏肉などを茹でたり、蒸したり。
それでも、口腔摂取が出来るのは嬉しいことです。
腎不全を起こすと尿毒症にかかりやすいので
コレがひどくなると、もう助からないという経験をしています。

固形物が食べられて、水分補給を点滴で。

決して長くは無いけれど
七月は、それでも生きてくれています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.17 07:43:23
[いぬ +ねこ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X