テーマ:愛犬のいる生活(78181)
カテゴリ:いぬ +ねこ
ネットショップでシャンプー1つ1つまで調べ上げられないと思う。 だから購入先に罪はないだろうと思う。 何があったか。 まず99%天然由来(これには注意書きあり) 防腐剤、合成着色料、鉱物油、動物由来原料を含まない。 と書かれている。
書き連ねるのもアレなので証拠画像w↑ 画像をコピペしてくれたら2倍の大きさになります。
ちなみに先ほどの注意書き 残り1%は化粧品グレードの香料と書いている。 つまり鉱物系など入っていないはず。 それが成分表の上の方に『グリセリン』とある。 私は自分が手作り化粧品を作るのでグリセリン原液を購入している。 つまり害のあるものではないと判断している。 しかしグリセリンは鉱物系なのだ。 グリセリンについては文字をクリックした先にある。これで植物系なわけはないだろう。 一部コピペ 「石鹸の廃液を精製するか、プロピレンから合成して作られる。」他にもエタノール、アルギニンと書けばきりがない。 安全なものとして認識されているものだと思う。 それらで作られているんだから、これが悪いシャンプーだとは思わない。 シャンプーに文句があるなら獣医から処方でもしてもらう。 文句があるのは宣伝内容なのだ。
書いていることに矛盾があるなら修正して欲しい。
ココに書いたのは楽天市場で売られているからだ。 製造元、販売元にはメールでもさせていただこう。 その返信があれば、また披露する予定。 なければ消費者センターにでも相談してみようか。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.10.20 00:09:46
[いぬ +ねこ] カテゴリの最新記事
|