テーマ:猫と犬との共同生活(2227)
カテゴリ:いぬ +ねこ
寒い日が戻ってきました。
避難所の方々には辛いときなのだということくらい 想像できていますし、理解できるつもりです。 他者の気持ちなど、思いやること、想像する事がせいぜいで 本当に解っているのだとは思えません。 まして、非被災地の私に「解っている」なんて言えません。 だから書くことにしました。 被災地のペットたちはどうしているのだろう? 救援してあげたいけれど、どうしたらいいのだろう? 募金詐欺も多い中、確かに届く場所を探していらっしゃる方は 少ないと思えないから書くことにします。 http://www.jspca.or.jp/ 私がボランティア登録している団体です。 日本で一番大きく、歴史のある団体です。 法人であることも信用の1つだと思います。 世界各地の愛護団体と正式に連携活動しています。 こんなときに犬猫のことなんか!と思う人がいることは解ってます。 そういう人を恐れての情報不足なのなら 情報を拡散する誰かがいないといけないと思いました。 もし被災地で、日常物資と同じくらいペット用品を欲しいと思っていても 「送ってください。助けてください」って叫びにくいとも思いました。 毎日、色々な人がネットで叫んでいます。 「ガソリンがたりない、食料も底を付いた」 いっぱい、いっぱい読みました。 でもペット関連は叫びにくいでしょう。 助けに行くボランティアがいるんだと伝えたいんです。 ようやく物資を運ぶルートが出来たばかりで まだまだ不安は大きいと想像する事しか出来なくて その不安の一つにペットのことがあるのだとしたら 動いている人々がいるんだと知らせたかったのです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.02.18 11:18:20
[いぬ +ねこ] カテゴリの最新記事
|