カテゴリ:いぬ +ねこ
うちの老犬が腎不全だと診断されて獣医に言われたこと。
「同じ数値なら猫と違って犬の方は深刻である」 うちは猫が多いし、猫の腎不全は経験してきたが 犬は初めてだ……。 というか、犬で手の施しようがあったのは初めてだ…… 今まで、ほとんどが体質的なものや腫瘍によるもので 手当をしてやることができなかった(延命はできたが) ちゅぴはペキニーズなので、歩けなくても抱き上げられるし (現在4KG未満で獣医には最適な体重と言われているし、ペキにしては大きい方だと思う) 粗相もしても量が多くはないので気楽である。 我が家は小型犬しか飼えないと思ってのペキニーズだけど やはり小型しか飼う自信はない。 今朝は尿素窒素数値が高めの猫、ラピスが食べ過ぎで吐いた。 このところ、犬猫両方ともk/dに切り替えているが 猫は、どうしても飽きるのでアニモンダや、一般食も与えてみたりして 食欲増進を図るのだが 今朝のラピスには逆効果だったようだ…… 食べてくれても吐いてしまったら意味がない。 そういう点では犬のちゅぴは、飽きないで食べてくれるので助かる。 猫は犬のように体が汚れることはない……というか 汚れてしまうほどになると長くない。 そういう生き物だ。 まだウロウロと家中を駆け回るラピスはやせ始めていても 生きてくれるだろうという望みを持ってしまう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.07.23 09:10:31
[いぬ +ねこ] カテゴリの最新記事
|