テーマ:老犬と暮す(210)
カテゴリ:いぬ +ねこ
腎臓が悪くて、年を取った犬の情報なんて
せいぜいがサプリメントの広告か、誰かのアフィリ目的の記事くらいで あまり生の声っていうのは聞こえにくい。 誰だって、老犬の情報より仔犬の情報の方が読んでいて楽しいだろうし 画像だって見ていて癒されると思う。 その癒している仔犬は、人間よりもずっと早くに老いて 「老犬」となってしまうことを解っていても考えないようにしている気がする。 そういうわけで情報不足なのだ。 紙おむつを着けて寝させることは諦めがついた。 これから先、クッションなどを毎日2個3個と洗濯するのは大変だし 何より乾きにくくなってきた。 ジタバタと動いて1Mも歩かないうちに転倒してしまうのだから 傍で見ていて、転倒しないうちにクッションに戻すようにしている。 幸い、乾きやすいクッションは手に入れているからいいようなものの さらにいえば、クッションなら古着利用で作ることも可能だからいいのだけど 問題は紙おむつの情報が無いことだ。 我が家のように小型で猫より小さな上に 長毛だが毛量は少ないと濡れて寒がるし、毛が絡まる心配は少ないからマルチーズとは違う。 後ろ足が、ほぼ動かないので動かない足をどうやって 綺麗にくるんでやるのかも今一つわからない。 解らないまま、これがいいのか、それとも……などと試行錯誤の毎日だ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.02.18 11:11:29
[いぬ +ねこ] カテゴリの最新記事
|