456130 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NYAZILAND☆

NYAZILAND☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

うにのこべや 菜緒にゃさん
2016.10.23
XML
テーマ:老犬と暮す(210)
カテゴリ:いぬ +ねこ
日一日と変わる愛犬の様子に介護側も戸惑う。

一昨日の夜中に紙オムツ着用中
軟便をしたので、慌てて風呂に入れたのだが
そこから一日、お腹の調子が良くならず
ずーっと鳴き続けていた。
幸い夜には収まったが。

その辺りから私に限界が来ていたらしく
今度は私が発熱
犬と共にダウンしていたが、犬の方は容赦なく夜泣きする。

ここ最近は
以前のような「キャン!」と短く単発で鳴くのではなく
「キャンキャン!」と一声上げて
そこから反応がないとか、思うようにならないと何度も泣き続ける。

正直なところ
最近は何が不満で鳴いているのか解らないことが多い。

何処かが傷むのか、何かして欲しいことがあるのか
あれこれと試しても、すぐに「キャンキャン!」が始まる。

鳴くことさえ邪魔くさそうにしていた愛犬が
気にしていたら疲れ果てる程に鳴くようになった。

愛犬なりに不安はあるだろう。
それでも常に思うようにしてやれるわけではない。
ある程度は無視して、こちらの生活リズムを守らないと風邪ですまなくなる。

いつまで一緒に居られるのか解らない愛犬
その期限が近づいてきていると知りつつも
彼女のためにしてやれることは多くない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.18 11:09:56
[いぬ +ねこ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X