テーマ:冷えの話(24)
カテゴリ:美容・健康
そろそろ初夏と言っていい頃だと思うのだが
私の足湯は未だに一日に2回は行っている。 何も感じないならやめるけれど 一日の内に一回くらいは足指が冷たいなと感じるので 冷やすと症状は良くならないと思って温めている。 一日の内1回目は朝の洗顔時に足湯しながら洗顔をしているので これは真夏になっても続けるかもしれない。 2回目は午後からで足指が冷えたと感じたら行っている。 血行が良くなる薬は飲んでいるのだが 今一つ手足の指先まで暖かくなることはない。 そもそも私は小さな子供の時から他の子どもより手足が冷たかった。 手が冷たい子どもと言う事で同級生に色々と言われたから かなりの人数が私の手を冷たいと認識していたようだ。 そうなれば、ほぼ体質なのだとは思う。 体質改善とはいかなくても悪化は避けておきたい。 そういうわけで足湯をやめないのだ。 足指のシビレは良くならず、これは自覚症状でしか分からないから 薬を処方してくれている医師も未だに必要というと首を傾げている。 別に薬が好きなわけじゃないから無くなればよいとは思っているが シビレがとれないのなら飲み続けようとは思うのだ。 暖かいというか、ほぼ暑い様な日になっても 私の足湯は続いている。 なんとも不便な身体だと思いつつ自愛しているのだ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.05.27 12:32:24
[美容・健康] カテゴリの最新記事
|