472197 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NYAZILAND☆

NYAZILAND☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

うにのこべや 菜緒にゃさん
2025.06.12
XML
カテゴリ:美容・健康
去年もそうだったが大腸がんの検査は集団検診を受けている。
役所から送られてきた申し込みのQRコードを読み取り、スマホでアクセスして申し込んでいた。
数日前に封書で届いて、最初に提出できる日が今日だったので行って来た。

去年は初めての受診だったので検体を取るのにも、扱うのにも非常に抵抗があった。
今年は少しは慣れたので気も楽だった。

提出までの少しの時間、待機する椅子で順番を待つのだが他人それぞれとはいえ抵抗があるというのは分かる人は思い切りわかる持ち方をしていた。
去年が偶々だったのか出会ったのが同年代からそれ以上の女性ばかりだったが今年は違った。
比較的若い(といってもがん検診自体が40歳以上なので40代以上)女性と男性がいた。
女性の方は私の隣に座っていらしたので手元が見るともなく見えたのだ。
この方が抵抗を持っているのだなぁと分かる方だった。

前に座っていた年上に見える女性二人は恐らく名前も知らない間柄だろうに親しげに話していらっしゃった。なんというか、解ってもらえると思う。ある一定年齢を越えた女性というのはお喋りが好きだ。誰であろうと深く考えずに話かけ会話を楽しむ。
あれは気持ちは分かるのだが、私は精神に異常があるのと人見知りの方が強く出るのとでやらかさない。
無論おしゃべりに熱中する人たちは悪くない。
楽しげで良いことだと思っている。

まぁ、そんなことはどうでも良い。

問題なく提出し、問診票の書き忘れていた箇所だけ書き足して貰って帰ってきた。
帰りに寄るつもりだった店が寄ろうとしたら開店20分前で諦めてきた。

1分ℍどまったが、雨が降りそうだったから帰ることにしたのだ。
雨でなくて本当に良かったと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.12 11:22:26
[美容・健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X