473002 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NYAZILAND☆

NYAZILAND☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

うにのこべや 菜緒にゃさん
2025.06.22
XML
カテゴリ:美容・健康
胃がん検診で2年連続引っかかった。
引っかかるというのは違うな。がんの疑いは入ってない。
去年はバリウムを飲む検査を受けて、胃下垂だというのが分かった。
今年は胃カメラにしたらピロリ菌が見つかった。
このピロリ菌のせいで、胃炎だとか、ポリープが発生していると分かった。

ここまでの経緯で私が困っているのが胃の違和感だ。
胃下垂なので(胃下垂になったのは明らかに急激なダイエットをしたせいだ)何かを食べると胃が重く感じられる。この胃が重いという感覚は物理的な食べ物の重さであり、胃そのものの違和感ではない。
この違和感は胃下垂だと分かってなるほどと理解したが、痩せてから急に感じていた違和感である。

この胃下垂の違和感に今年の検査結果で分かった胃炎などの胃の弱り具合だ。
長年、胃がどう感じているかを無視していたが無性に気になるようになった。
思えば、長い間「空腹感」を感じていない。
いつごろからだろう。
ダイエットをしていた頃は感じていた(当然である、ほぼ水分のみで数カ月過ごしたのだから)
朝に外に出て散歩をし出したり、睡眠時間を多くとるために就寝時間を早めたり、そのために夕食も早くにしたりしたが……結果的に消化不良のまま過ごしてないかと疑っているのだ。

胃炎だの、ポリープだのが除菌したからって即刻消えるわけじゃない。
年齢も合わせて考えたら、私の胃は今非常にまずい時期のはずだ。

それを考えたら胃をいたわろうとは思うのだが。
思っても、胃に優しい食生活に切り替えができない。

いっそ医師からとかの指導でも入れば別だが……
違和感があるという理由だけで病院に行く気にも成れず困っている・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.22 14:28:27
[美容・健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X