|
カテゴリ:ブルーベリー
我が家には接木のハーフハイが2鉢あります。
そのうち、ポラリスが、お花をつけました。(3月26日) ![]() ポラリス posted by (C)ジュニ チッペワの方は、もう少し先ですね。(3月29日) ![]() チッペワ posted by (C)ジュニ 畑の方へ持っていったブルーベリーも花が咲いてきました。 3月28日のフェスティバルです。 ![]() フェスティバル posted by (C)ジュニ あまり大きくないですが、3年生ですし、ラビットアイなので、そのままならしてみます。 さてさて、偽名疑惑のプレミアですが、昨年問い合わせたところ、プレミアに間違いない!と断言されてしまいました。 奇形花が咲いた理由は、まだ木が幼いとのこと。 我が家では、挿し木の花でさえ、奇形花は咲きませんでしたので、説得力が無かったのですが、仕方がありません。 それならば、今年の花で、決めましょう!と思っておりましたが、どうでしょう? 奇形花に見えますが・・・^^; これでもプレミアだとおっしゃるのでしょうか~? ![]() CA391091 posted by (C)ジュニ ![]() CA391090 posted by (C)ジュニ ![]() CA391089 posted by (C)ジュニ ![]() CA391087 posted by (C)ジュニ 今、ホームセンターへ行くと、ブルーベリーたちが花盛りで、とても勉強になります。 このプレミアだって、花が咲けば、売り場にあればすぐに違うとわかると思うのですがね。 皆さん、どう思いますか? どう見ても、普通のブルーベリーの花とは、ちょっと違うという気がしませんか^^; 良ければポチッと1票お願いします。 ![]()
↓アタミちゃんなぜに鹿の角の上に?
なにか匂いでもあるのでしょうか?(^_^) ラヴちゃん、レンゲのお花の匂いは良かったですか こちらは、田舎ですがレンゲはあまり見ない物になりましたね。 ブルーベリーのお花はあまり見たことが無いです ジュニさんのブログで初めてみたぐらいです~ (April 8, 2010 08:41:03 PM)
このプレミア、黄緑のラベルではありませんか?我家のと同じような気がします。我家では5年生になりますが、今年も同じお花になると思います。カテゴリーはプレミア改めオレゴンとしてありますよ。昨年、買い求めたところにお花の時期に行ったのですが、相変わらず同じものを同じラベルで置いてありました。
(April 8, 2010 11:41:57 PM)
マっこうさん
>↓アタミちゃんなぜに鹿の角の上に? >なにか匂いでもあるのでしょうか?(^_^) >ラヴちゃん、レンゲのお花の匂いは良かったですか >こちらは、田舎ですがレンゲはあまり見ない物になりましたね。 > >ブルーベリーのお花はあまり見たことが無いです >ジュニさんのブログで初めてみたぐらいです~ ----- 不思議ですよね、理由は分かりませんが、撮れたので載せちゃいました。 レンゲは年々減っています。 それでも毎年、種はまいているのですが、近年、一気に虫にやられているようで、さらに減っております。 田んぼには、レンゲが良いのですけどね。 (April 9, 2010 06:55:00 AM)
かいづさん
>このプレミア、黄緑のラベルではありませんか?我家のと同じような気がします。我家では5年生になりますが、今年も同じお花になると思います。カテゴリーはプレミア改めオレゴンとしてありますよ。昨年、買い求めたところにお花の時期に行ったのですが、相変わらず同じものを同じラベルで置いてありました。 ----- もうオレゴンとしてしまおうかしら、と思っています。 ラベルは、これは通販で買ったもので、「果樹好」ブルーベリークラブとあります。 パソコンで作ったラベルのようです。 お花が咲いてもそのまま売っているのですか!! そりゃもう、どうしようもありませんね^^; 興味が無いのでしょうかね。 サカタで、通販で売っていたのですが、サカタなら確かでしょうか・・・。(でも高いんです) こちらの方のHCでは、まず見かけないので・・・。 (April 9, 2010 06:59:50 AM)
はっきり断言されてしまったのですね・・・。
きちんと調べてから返答をしてくれたのでしょうか。 購入者側としては、きちんとした説明をして欲しいものですよね。 我が家でも、昨日父がブルーベリー周辺の草取りをしてくれていました。 苗が大きくならないのは、やはり栄養不足でしょうかねえ・・・(^-^;) (April 9, 2010 09:48:29 PM)
日本一の果実さん
>BBは品種管理がいい加減な部分があるようですね。 >期待して購入してもこれでは悲しくなります。 >誠意が感じられないですね。 ----- ホームセンターでは、よくあるとこ、と聞いていましたが、ネット購入でこれだと、他の品種も!?なんて、疑心暗鬼になってしまいます;; (April 10, 2010 07:52:48 AM)
ちびまるここさん
>はっきり断言されてしまったのですね・・・。 >きちんと調べてから返答をしてくれたのでしょうか。 >購入者側としては、きちんとした説明をして欲しいものですよね。 > >我が家でも、昨日父がブルーベリー周辺の草取りをしてくれていました。 >苗が大きくならないのは、やはり栄養不足でしょうかねえ・・・(^-^;) ----- 今年も、この花だったので、また写真を添付して、聞きなおそうかとも思いましたが、今そのショップでは、このプレミアは売り切れのままなので、それなりの対策をしたのかと・・・。 ですので、また売りだしたら、他の方が被害をこうむらないように、レビューに写真を載せるつもりです。 そうそう、ブルーベリーは、雑草に弱いと、最近知りました。 根が浅いので、雑草に養分を取られてしまうとか! 少しならと思っていたので、必死に抜いています。 お父様、大正解ですよ! 大きくなるといいですね。 (April 10, 2010 07:56:21 AM)
初めてお便りします。私の家のプレミアも同様です。今年の開花時期にホームセンターを回ってプレミアを物色しましたが、全て奇形花でした。花ひろばの店舗(すべて果樹好のタグ)のプレミアも全部奇形花でした。以前黄色いさくらんぼを買った時に、果樹好に品種を聞いたことがあるのですが、『品種名はわかりません。黄色いさくらんぼです。』と言われました。3年目にして、初めて結実(1粒だけですが)したので、生理落下しなければ、真相が判明します。果樹好も怪しいですね。
(May 5, 2010 08:17:16 PM)
あかり猫さん
>初めてお便りします。私の家のプレミアも同様です。今年の開花時期にホームセンターを回ってプレミアを物色しましたが、全て奇形花でした。花ひろばの店舗(すべて果樹好のタグ)のプレミアも全部奇形花でした。以前黄色いさくらんぼを買った時に、果樹好に品種を聞いたことがあるのですが、『品種名はわかりません。黄色いさくらんぼです。』と言われました。3年目にして、初めて結実(1粒だけですが)したので、生理落下しなければ、真相が判明します。果樹好も怪しいですね。 ----- あかり猫さん、初めまして。 貴重なご意見ありがとうございます。 まさに、その花ひろばさんです! 実店舗でもそうなんですね。 詳しそうに思いましたが、知識がないのですね。残念です。 私が指摘した時に、疑問に思って下されば対処もできたのに、と思います。 ただ、ネットでは売り切れ状態ですので、自重しているのかな?などと勝手に思っていました。 また売りだすようであれば、レビューで写真付きでコメントしようと思っている所です。 それにしても、プレミアの偽物、めちゃくちゃ多いですよね。 知り合いにも、違っていた方が多いのです。 特徴があるから、気がつく人が多いだけで、もしかすると、ブルーベリーの間違いって結構あるのでは、と思っています。 果樹好も、信頼していたのに、ちょっと残念です。 黄色いサクランボが実るといいですね! (May 9, 2010 09:17:47 PM) |