【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(1月26日更新)
閲覧総数 167451
January 26, 2021
|
全25件 (25件中 1-10件目) ブルーベリー
カテゴリ:ブルーベリー
大関さんのラビットアイが開花してきました。
オンズローです。 ![]() オンズロー posted by (C)ジュニ 小さいうちは、結構ピンクが残っていますね。 ![]() オンズロー posted by (C)ジュニ オクラッカニーです。 ![]() オクラッカニー posted by (C)ジュニ 蕾の時はどうかなと思いましたが、思ったより大きなお花でした。 さて、もうお花が終わったサザンハイブッシュの方ですが、 幼果が!! ミレニアです。 ![]() ミレニア posted by (C)ジュニ なんとかなるでしょうかね? そしてエメラルドです。 ![]() エメラルド posted by (C)ジュニ かなり花を落としましたので、ちょっと心配していましたが、幼果が膨らんでいます。 蜂が来ないことを見越して、もう少しお花を残しておくんだったと、ちょっと後悔^^; この先、まだまだいろいろあるでしょうし・・・。 お口に入るといいなぁ・・・。 ちなみに、サザンハイブッシュの中で一番作りやすかったミスティですが、 こちらも実をつけました。 ![]() ミスティ posted by (C)ジュニ こちらはもう自然に成らしちゃいます。 良ければポチッと1票お願いします。 ![]()
April 10, 2010
カテゴリ:ブルーベリー
ラビットアイ2年生のベッキーブルーです。
![]() ベッキーブルー posted by (C)ジュニ 他の方のブログで、細長いお花はラビットアイの特徴だとか。 なるほど細いお花です。 同じくラビットアイのヤドキンです。 ![]() ヤドキン posted by (C)ジュニ 細面のお顔ですね。 先日書いたチッペワが、蕾からお花になってきました。 咲いたら、丸っこくなって、ポラリスと同じように見えます。 ![]() チッペワ posted by (C)ジュニ みんな今年導入した新人さんなので、写真を取った後は、摘蕾させてもらいました。 (全部ではありません^^;) 良ければポチッと1票お願いします。 ![]()
April 8, 2010
カテゴリ:ブルーベリー
我が家には接木のハーフハイが2鉢あります。
そのうち、ポラリスが、お花をつけました。(3月26日) ![]() ポラリス posted by (C)ジュニ チッペワの方は、もう少し先ですね。(3月29日) ![]() チッペワ posted by (C)ジュニ 畑の方へ持っていったブルーベリーも花が咲いてきました。 3月28日のフェスティバルです。 ![]() フェスティバル posted by (C)ジュニ あまり大きくないですが、3年生ですし、ラビットアイなので、そのままならしてみます。 さてさて、偽名疑惑のプレミアですが、昨年問い合わせたところ、プレミアに間違いない!と断言されてしまいました。 奇形花が咲いた理由は、まだ木が幼いとのこと。 我が家では、挿し木の花でさえ、奇形花は咲きませんでしたので、説得力が無かったのですが、仕方がありません。 それならば、今年の花で、決めましょう!と思っておりましたが、どうでしょう? 奇形花に見えますが・・・^^; これでもプレミアだとおっしゃるのでしょうか~? ![]() CA391091 posted by (C)ジュニ ![]() CA391090 posted by (C)ジュニ ![]() CA391089 posted by (C)ジュニ ![]() CA391087 posted by (C)ジュニ 今、ホームセンターへ行くと、ブルーベリーたちが花盛りで、とても勉強になります。 このプレミアだって、花が咲けば、売り場にあればすぐに違うとわかると思うのですがね。 皆さん、どう思いますか? どう見ても、普通のブルーベリーの花とは、ちょっと違うという気がしませんか^^; 良ければポチッと1票お願いします。 ![]()
April 5, 2010
カテゴリ:ブルーベリー
久しぶりの更新です。
3月下旬から、桜のため、お店が連続営業をしていまして、忙しさも重なり、ちょっと体調を崩しました。 すぐに戻ったものの、今度は、メンバーの家族にご不幸ができ、その穴埋めに奔走しました。 本日、連続営業も終わり、明日からお休みです。 ほとんど開けなかったパソコンに、今日は向かっております。 そして、お店から帰ってから、せっせと野菜の種まきいろいろ(半分ほど) ブロッコリーと、サニーレタスの植え替えなどを、懐中電灯の明かりで終えました。 明日も種まきは続きます。 ちなみに、今日まいた種は スイカ(太陽) 小玉スイカ(金のたまごと普通の小玉スイカ) きゅうり3種 タイガーメロン キューピット マルセイユメロン 韓国とうがらし 白い坊ちゃん 赤い坊ちゃん 朱姫(ミニカボチャ) だったかな? さて、3月下旬に用意していた日記です。 ミミズの被害と加湿により、弱り切っていたブルーベリーたちのその後の様子です。 サザンハイブッシュのオニールです。 ![]() オニール posted by (C)ジュニ 葉っぱが出てきましたね! もう大丈夫でしょうか!? 今年は、挿し穂をたくさんいただいて、オニールの子供がたくさんできそうです。 もしかすると、その子たちに追い越されてしまうかもしれませんね。 路地に植えようかと思っていたのですが、オニールは特に路地だめみたいですね。 さらに、田んぼの跡地では・・・・・。 行き場が無くなりそう^^; 同じくヒトミ (ハイブリットらしいですね) ![]() ヒトミ posted by (C)ジュニ こちらは、昨年挿した保険苗が一つあるだけで、心配しましたが、なんとか持ちこたえてくれたようです。 ノーザンハイブッシュは、保険苗も無かったので、だめならもうノーザン系は接木しかない!と思っていたのですが・・・。 とりあえず芽!? ブルーレイです。 ![]() ブルーレイ posted by (C)ジュニ あまつぶ星です。 花芽ですね。 ![]() あまつぶ星 posted by (C)ジュニ ダロウも ![]() ダロウ posted by (C)ジュニ 一応、助かったようです。 今年は、少し勉強したので、もう少し頑張ってみようと思います。 良ければポチッと1票お願いします。 ![]()
March 27, 2010
カテゴリ:ブルーベリー
ウッダードのお花です。
しっかりしていて、安心して見ていられますよ。 ![]() ウッダード posted by (C)ジュニ ブルーシャワーも咲いてきました。 ![]() ブルーシャワー posted by (C)ジュニ 花を立てて写真を撮りました。 実際は横に伸びている枝です。 サザンハイブッシュのサンシャシンブルーも開花です。 コロコロしたお花が可愛いです。 ![]() サンシャインブルー posted by (C)ジュニ お花もピンクがありました。 ![]() サンシャインブルー posted by (C)ジュニ 可愛い^^ お正月にお花をつけていたブルーマフィンですが、また咲いてきました。 ![]() ブルーマフィン posted by (C)ジュニ まるで四季咲きのお花なようです。 最後に、ワイルドフラワーと桜で ![]() CA391078 posted by (C)ジュニ 良ければポチッと1票お願いします。 ![]()
March 14, 2010
カテゴリ:ブルーベリー
サザンハイブッシュのミスティが開花しました。
![]() ミスティ posted by (C)ジュニ 最近は、もっぱら携帯での撮影ですが、これがマクロになかなかピンとがありません;; 何枚も撮っておいても全滅なんてこともあります。 これもいまいちでした。 そしてラビットアイでは一番開花になるでしょうか。 ウィトウです。(ニュージーランド産) ![]() ウィトウ posted by (C)ジュニ 上の蕾がボケてますが、お花はまぁまぁ これなら記録になるでしょうか。 勝手に兄弟にしている、同じくニュージーランド産のラヒは もうすぐでしょうか。 ![]() ラヒ posted by (C)ジュニ サザンハイブッシュのサンシャインブルーは、もう開花寸前。 この蕾の方が、色が赤くてきれいですよね。 ![]() サンシャインブルー posted by (C)ジュニ 2月に挿し木したブルーベリーたちにちらほら芽が出てきたようです。 ![]() CA390947 posted by (C)ジュニ 挿し木は、できれば1本でやった方が良いそうなので、細い爪楊枝サイズのものは、プラグトレーで挿してみました。 3月4日 ![]() CA390867 posted by (C)ジュニ 3月14日 ![]() CA390949 posted by (C)ジュニ このトレーは、ホームセンターで買っていたものとは違い、下がスリットになっています。 土がこぼれにくいので、良いかと思ってい使ってみました。 元々種をまいていたものですが、応用できそうだと挿してみました。 結果が良ければ、来年もやろうかな。 ちなみに扱っているショップさんは、所沢植木鉢センターさんです ![]() こちらは、3月上旬に挿したもの。 外に野ざらし状態で置いてあるので、ほとんど動きなしです。 ![]() CA390948 posted by (C)ジュニ 挿し木は4回程度に分けて行いました。 このトレーは、みんなホームベルなので、出来るだけ場所を取らないように、ポリポットのスリット鉢を使いました。 これだと同じ面積で鉢がたくさん置けます。 これも、所沢植木鉢センターさんです。 ![]() 挿し木はこれで挿しおさめです。 少しでも多く、育ってくれると嬉しいです。 良ければポチッと1票お願いします。 ![]()
March 9, 2010
カテゴリ:ブルーベリー
3月1日作業です。
畑へのお引っ越しで、第一候補のプレミアです。 枝は暴れ放題で収拾がつかず、幹が一番太いので、これから行こうと思いました。 昨年、変な花をつけ、プレミアじゃないんじゃないかという疑問もあり、 ちょっと愛着が・・・^^; でも、一番大きいので、畑が良いかなぁと、それが一番の理由です。 ![]() プレミア 10号鉢 posted by (C)ジュニ 元々の10号鉢。 アタミと大きさを見てみてくださいにゃ ![]() プレミア アタミ付き posted by (C)ジュニ 抜いてみると 下の方は、鉢底に鹿沼の大粒を入れてありました。 思った以上に根が張っています。 ![]() プレミア posted by (C)ジュニ たった一年で、こんなに根が張るんですね。 これじゃぁ2年に一回植え替えなんて、とても無理ですね。 不織布ポット40センチに植え替えました。 ![]() プレミア 40センチポット posted by (C)ジュニ これから上に、もみ殻などひくために、余裕を持たせています。 これに続いて、さてどの子を持っていこうか・・・・。 枝は少ないですが、太いということで バルドウィン ![]() バルドウィン 10号鉢 posted by (C)ジュニ かいづさんの所のバルドウィンは、細かい枝が多くて、いかにも豊産性という感じでしたが、うちのは、寂しいですね。 やっぱり根っこも少なめです。 ![]() バルドウィン posted by (C)ジュニ これなら、もう一年置いておいても良いかも。 下の鹿沼土が多すぎたせいか、根幅が少ないです。 40じゃ大きすぎるので、30センチ不織布ポットに。 ![]() バルドウィン posted by (C)ジュニ もうひとつ ノビリスを ![]() ノビリス 10号鉢 posted by (C)ジュニ これもなんかいまいちの木でした。 やはり素人がいきなり買って、わけもわからず育てると、こうなるのかなぁという見本みたいなものですね^^; ![]() ノビリス posted by (C)ジュニ これは、赤だま大粒を下にひきました。 赤だまは、良くないですね。 赤だまのせいかどうかは分かりませんが、他のに比べて良くないです。 当時は、あまり意識してなくて、鉢底なら大きめなら良いだろうと、適当に入れてました。 せめて鹿沼の方が良いと思いました。 でも、もう鉢底に石を入れるのはやめます。 根が張れませんものね。 3つの中では一番良くなかったので、これも30センチ不織布ポットに。 さらに、ノビリスは、結構しっかりと根を洗いました。 ちょっと根ぐされっぽかったので、この際、総入れ替えです。 ![]() ノビリス posted by (C)ジュニ ここで時間と用土切れです。 後はまた次の機会に。 でも、40センチ不織布ポットをたくさん買ったのに、使えないですね・・・。 30センチの不織布ポットは、昔花ひろばさんで買ったもので、あまり残っていません。 今後は、大きすぎると思っても、40センチで行きます。 後は運ぶだけなのですが、足の調子とお空の調子が悪くて、未だに運んでいません。 ところが、運ばないうちに3月7日のびっくりすることが! 家の道路の脇に置いていたのですが、何と!穴が開いてしまいました!! ![]() CA390881 posted by (C)ジュニ どうしたことでしょう!!!! ![]() CA390882 posted by (C)ジュニ 外側へ引っ張られて破れている感じなので、犬とか猫とか、タヌキとかでしょうかね? まだ破けてはおらずに、破こうとして薄くなった部分もあります。 黒い方の不織布は、もっと丈夫なので何ともありませんでした。 というか、黒い方は、他の果樹にも使って1年以上たちますが、こんなことはありませんでした。 この白い不織布自体が、美味しいのでしょうか!?!? このままでは、持っていけないです;; 良ければポチッと1票お願いします。 ![]()
March 7, 2010
カテゴリ:ブルーベリー
(作業は2月28日)
えっと、ものすごく言い訳がましいですが、 畑にいくつかブルーベリーや果樹を持っていくと、 家のスペースに空きが出るんじゃないかと思って 気を良くして、もう少し増やせるんじゃないかなぁ・・・なんて。 カタログ等やブログを見ていると、どんどん育ててみたい品種が 増えてくるんですよね・・・・。 もうブルーベリーの苗の販売は、時期的に少なくなってきてますし 欲しい品種が売り切れ~なんて事も多くて。 で、とうとうオークションに手を出してしまいました。 その名は モンゴメリー♪ ルーシー・モード・モンゴメリさんは、大好きな作家さんの一人です。 その名前がついたブルーベリーがあるなんて知りませんでした。 知ったら最後、どうしても欲しくなりました。 こんな選び方って無いのですが、実は名前で買ったものも 結構あるんですよね。 ヒトミ・ミスティ・エメラルド・プレミア・あまつぶ星などは良い例です^^; オークション以外にも、まだ残っているショップさんはあったのですが 他の方のブログを見たり、掲載写真を見たりして、結局オークションではありますが ショップさんから購入しました。 ![]() モンゴメリー やまくらガーデン posted by (C)ジュニ 写真掲載されているので、安心して買えました。 早速抜いてみると ![]() モンゴメリー posted by (C)ジュニ わーびっしり、ちょっと苦しそうですね。 この時期ですが、一生懸命洗いましたが、とても全部は落とせませんでした。 通気性の良い用土に植え替えです。 ![]() モンゴメリー 6号鉢 posted by (C)ジュニ 大株も良いけど、この位からの方が、可愛くて良い気がします。 で、ついでに買ったのが(送料が高いので、もったいなくて) ヤドキンという、面白い名前のブルーベリーです。 味はこちらの方が良いようなので、こちらは味で買ってみました。 ![]() ヤドキン やまくらガーデン posted by (C)ジュニ こちらも根がびっしり ![]() ヤドキン posted by (C)ジュニ 一生懸命洗いました。 そしてこちらも6号鉢に ![]() ヤドキン 6号鉢 posted by (C)ジュニ ついでに、今回いろいろ資材を購入したBerry's Lifeさんのところで 苗を一つチョイス。 ベッキーブルーです。 美味しいと評判なので、同じ日に付きましたし、3姉妹で育てていきます。 ![]() ベッキーブルー 自然の休憩所ベリーズライフ posted by (C)ジュニ こちらの方が、鉢が小さかったのですが、根はそれほどでは無かったです。 ![]() ベッキーブルー posted by (C)ジュニ 洗いやすかったです。 同じく6号ポットに! ![]() ベッキーブルー 6号鉢 posted by (C)ジュニ 可愛くて仕方ありません^^ 良ければポチッと1票お願いします。 ![]()
March 5, 2010
カテゴリ:ブルーベリー
畑を借りられることになって、ラビットアイ系の移動を考えていました。
田んぼで湿地なので、直植えは避けて、不織布ポットに植えて、少し埋めようかと・・・。 そんなわけで、少しラビットを買いました。(作業は2月9日) ブルーシャワー ![]() ブルーシャワー3年生 2010,1花ひろばさんより購入 posted by (C)ジュニ 畑移動は、先にして、とりあえず鉢植え9号にしました。 3年生だからいいよね。 花芽もいっぱい。どの位落とせばいいかしら? ![]() ブルーシャワー posted by (C)ジュニ 枝も、へんに曲がっていたので、割りばしで広げました。 ちなみに21日には ![]() ブルーシャワー posted by (C)ジュニ こんな花芽も付けました。 さすが、プロが育てただけの事はありますね! そしてウッタード ![]() ウッタード3年生 2010.1 花ひろばさんで購入 posted by (C)ジュニ これはすごい枝ぶりですね^^; こちらは、引っ張って広げました。 鉢に針金を回して、枝を引っ張ってます。 ![]() ウッタード posted by (C)ジュニ 同じく9号鉢です。 そして、マル ![]() マル2年生 2010.1 花ひろばさんより購入 posted by (C)ジュニ 2年生なので、小ぶりです。 7号にしたっけ? ![]() マル 鉢植え posted by (C)ジュニ 畑栽培がうまくいきそうなら、これらは来年引っ越しします。 良ければポチッと1票お願いします。 ![]()
March 3, 2010
カテゴリ:ブルーベリー
たまにはリアルタイム画像を。
と言っても、3月1日撮影ですが・・・^^; 大関産のサザンハイブッシュ3年生、ミレニアとエメラルドがめでたくお花を咲かせました。 第1番花では無いのですが、同時に咲いたのを残しました。 まずはエメラルド ![]() エメラルド posted by (C)ジュニ そしてミレニア ![]() ミレニア posted by (C)ジュニ いやー違いますね。 違いがある2品種で良かったです。 今日、帰ってきたら、エメラルドのお花が、裂けてました。 風強かったですからね;; 良ければポチッと1票お願いします。 ![]() 全25件 (25件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|