【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(1月26日更新)
閲覧総数 167001
January 26, 2021
|
全1件 (1件中 1-1件目) 1 梅・小梅
カテゴリ:梅・小梅
雪だ~雹だ~
などと、少しはしゃしでしまいましたが、幼果たちにとっては 地獄への入口になってしまいました;; 昨日載せたばかりの小梅の竜峡ですが、 ![]() CA391127 posted by (C)ジュニ まだ干してもいないのにすべて梅干し状態・・・ もう1本、やや軒下気味の所のあった、陽光もすべて落ちるか、萎むかでした。 今年は、実を成らす予定は無かったので、我慢できますが、 毎年収穫していた南高梅も、実が付いていたので、萎んだはずだと、主人が言っていました。 そちらは、毎年何十キロも梅干しを作りますので、大きなダメージです。 実をつけた暖地桜桃も もう真黒です。 ![]() CA391128 posted by (C)ジュニ これはもう駄目ですね・・・・;; 新芽も被害を受けました。 ザクロの新芽は赤いのですが、 ![]() CA391131 posted by (C)ジュニ 真黒です。 触ると、紙のようにバラバラと落ちていきます。 畑のカリフォルニアザクロが一番早かったので、被害が大きいです。 家にある、シャインレッドは、半分くらいは、小さな芽が生きています。 丈夫な桑も、このありさま ![]() CA391129 posted by (C)ジュニ プラム類は、今年仲間になった貴陽が、新芽の展葉が早かったので、かなりやられました。 ブルーベリー、ラズベリーは、軽く見る限り、まだ変化はありません。 が、やはり、ちょっと凹んでおります。 良ければポチッと1票お願いします。 ![]() 全1件 (1件中 1-1件目) 1 総合記事ランキング
|