【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(1月26日更新)
閲覧総数 167451
January 26, 2021
|
全2件 (2件中 1-2件目) 1 イチゴ
カテゴリ:イチゴ
カテゴリーを分けたので、記事も分けます。
でも、随分短い内容になっちゃいますね。 まぁ後から参考に見るためにも、カテゴリーは分けた方がやりやすいので、分けます。 最初の方は、皆一緒に記事になっちゃってますけどね~^^; ![]() CA391101 posted by (C)ジュニ 気付かずうちにイチゴのさちのかが赤くなっていました。 ![]() CA391102 posted by (C)ジュニ 葉っぱの陰で鳥にも気付かれなかったようです^^v (撮影するために、葉っぱを少し取りました) 最初は甘くて美味しいですね~~~ 実はこの時気付いたのですが、受粉がうまくいかなくて、変形している果実が多かったです。 早速摘果しました。 蜂の影響でしょうかね・・・。 人工授粉も、とにかく雨が多くて出来なかったし。 火山も噴火しているし、もっともっと異常気象が増えてくるような気がいます。 心配ですね。 良ければポチッと1票お願いします。 ![]()
January 4, 2010
カテゴリ:イチゴ
11月から12月の写真です。
2季なりだか4季なりだかのイチゴ、エレンです。 11月15日撮影になっています。 小型のイチゴのはずですが、この季節が一番大きかったです。 ![]() イチゴ エレン posted by (C)ジュニ この後、どんどん小さくなり、今はまだ実も付いてますが、 かなり小さいです。 トマトもそうですが、色づくのがゆっくりなほど、甘みが増します。 というわけで、一番おいしかったのが、この11月くらいのイチゴでした。 ジャンボともう1種類、前年に買ったほうは、暮れに??と思って掘り返してみると コガネの幼虫のオンパレードで、時すでに遅し。苗が完全に枯れてしまいました。 どうも新しい方に目が行ってしまうようですね。 昨年はエレンとさちのかを買いました。 今年は、無事たくさん実をつけてくれるといいのですが・・・・。 ![]()
Last updated
January 15, 2010 07:11:11 PM
コメント(0) | コメントを書く 全2件 (2件中 1-2件目) 1 総合記事ランキング
|